
ただの愚痴です。旦那はとても優しく、育児にも協力的です。休みの日は…
ただの愚痴です。
旦那はとても優しく、
育児にも協力的です。
休みの日はお風呂入れてくれたり、
帰宅が遅いので夕方の休憩2時間帰ってきて、
お風呂に入れるのを手伝ってくれたりもします。
慣れてきたーと
なんでもしようとしてくれるのはいいのですが、
一つ任せたら呼ばれて2人でやるの繰り返しです。
例えば、オムツ変えるから足持っててーとか
抱っこしてるからスタイ取ってー
ミルク飲ませるからガーゼ取ってー
ミルク吐いたから拭いてー
任せても結局私のやりたいことはできず😅
2、3時間1人で見とくから
2、3時間ゆっくり寝てもいいよー
だけど、朝5時から洗車行くって
頼んで次の日寝不足で機嫌悪くなられるより、
一緒に寝るよ😅ってなる。
積極的に頑張ってくれるのは助かるんですが、
日中私が1人でしていることを
2人でする必要ないよねーって
ってイライラしちゃう時あります😭
私がこっちで洗濯するからミルクあげといてーとか
できる日はまだまだ遠いですね😅
共感して頂ける方いらっしゃいませんか?🤣
- ぽんたmama(4歳5ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
1人目の時はそうでした🤣
なので、私は頼むのをやめました(笑)

Rちゃん.
うちの旦那もそうです😂😂😂(笑)
えー2人でやるならわたし1人でやっても一緒じゃーん気持ちが嬉しいから大丈夫だよー♡ってテンション高めにチクリと言います(笑)
でもやろうとしてくれた気持ちが嬉しいので、その代わりにごみ捨てしてきてくれない?とかお風呂洗っといてくれない?とか二度手間にならないようなこと頼んで、やろうとしたのに否定された感を出さないようにはしてます🥺
そしたらちゃんと1人で子供のこと見れるようになりました!
男性なので、やっぱり気まぐれな部分とか注意力に欠けるところは多々ありますが母親と父親の違いだなと思い無になってます😂😂😂
-
ぽんたmama
私も否定はできるだけせずに、おだてながら手伝ってます🤣
寝不足でしんどい時とかはどうしても言い方がキツくなってしまうので、後で謝るようにしてます😓
日中は私がしてるので夜くらいはして欲しいなーと思って頼んでしまうんですよね💦笑
そのうち長時間1人で見れるようになって欲しいです😵
やっぱり私の両親見てて思いますが母と父は違いますね🤣- 2月9日

はじめてのママリ
うちもそうでした!!
最近は一人で赤ちゃんのおむつ替絵してくれます!慣れたんですかね🤔?
3年かかりました🤣笑
-
ぽんたmama
私がお風呂入ってたりする時はしてるので、できない訳じゃないんですよね🤣笑
うんちの時は必ずお手伝いです😅
3年!!まだ予定にないですが、次の子に期待ですね😵- 2月9日

空色のーと
あるあるなんですかね😅
うちもそうでしたね…。
いや、結局私の手も借りるなら、一人でやるよ…ってなりますよね…。
面倒臭いし、それで俺はやってる!って言われても、なんだかなぁ…みたいな💦
-
ぽんたmama
あるあるみたいですね😅
やってくれないより助かるんですが、やってくれる分腹が立つというか…😩
恩着せがましいのはもっと嫌ですね😭- 2月9日

雪見だいふく🔰
すっごい分かります!!!
オムツとかなんで1人でかえられないの!?って疑問です。
ズボン履かせたりとか…
なんで2人がかりなのよー!っていっつも思ってました!笑笑
-
ぽんたmama
うんち漏らしたわけでもないのに(日中は私1人でやってる笑)できないの?って思ってしまいますよね💦
うんちだったらうんちしてるよーって呼ばれる🤣笑
今はあなたの仕事だから頑張ってよー😱ってなりますよね😵
やろうとしてくれるのはうれしいのですが…😂- 2月9日
-
雪見だいふく🔰
そーなんですよね😂やろうとしてくれるのは嬉しいけど…
掃除とかも子供いるとできないとか言われて…いや。私毎日1人で見ながら出来てますけど…???って思っちゃいます!
やっぱり男の人ってそんなもんなんですかね?
旦那も育てなきゃ💦💦💦- 2月9日
-
ぽんたmama
掃除できないって、したくないの間違いでしょ?って思いますよね😡
さっきも旦那が息子をお風呂に入れて、先にご飯食べて息子と一緒に寝たので(週に1度旦那の休みの日は旦那がお風呂に入れてくれます。)息子の洗濯物、自分の食事、片付けをして週に1度のゆっくりお風呂タイム…と入って洗い始めたら、ミルク飲ませていい?ギャン泣きなんやけど?と寝起きでイライラ気味に。飲ませていいよ!と言った後、またやってきて飲まないし、抱っこしても泣き止まない!と2回言いに来たので、今日も湯船に入れず…急いで出て、今日もゆっくり入れなかった。と言ったら、ゆっくり入ってくれば良かったのに。って言われてめっちゃ腹立ちました🤣
息子にミルクあげたらゴクゴク飲み出したので、何でミルクすら飲ませれないのか🍼
もう息子と旦那育ててる気分です😵笑- 2月10日
-
雪見だいふく🔰
うわぁ〜!私なら絶対ゆっくり浸かってからでます!赤ちゃんは泣くものだし!頑張って!って言って😂
お義母さんとか仲良いですか???お義母さん味方につけるとめっちゃいいですよ!
旦那は育てたもんがちと言うか、今育てなかったら一生自分が我慢して生きていかなくてはいけなくなるので、どんどん言って育てていきましょう!- 2月10日
-
ぽんたmama
寝起きのイライラしてる時に、
3回も浴室まで来られたら早く出なきゃって思ってしまって😓
お風呂出たら泣き止んでて、普通に抱っこして息子とあーあー笑いながら話してたので許しました😂
うちの旦那は両親が再婚していて、お祝いとかは頂くのですが、結婚の挨拶のみ会って、近々息子に会いに来てくれるくらいです。ほとんど疎遠なので私の家族に頼ってます。嫁姑問題がないのである意味ラクですが🤣笑
私がお願いして嫌と言ったことはないのですが、残念ながら子育ては旦那も思うようにいかなくてしんどいのかなーと思ってます💦
旦那も育てるのは大変ですが、男性は子供が2歳になるまで父親というちゃんとした自覚をもてない生物説もあるので、徐々にですね😅- 2月10日
ぽんたmama
ですよね😅
やるよって言うのに断れなくて😂イライラするので、もう諦めて2人でしてます😵
▶6人の怪獣
めんどくさいですね😅
でもうちのみたいに何もしないよりは全然いいと思います😊
1人でやれるように誉めてくといいかもですね😁
ぽんたmama
なにもしないのはかなり大変ですね💦
してくれるので助かってる部分が大きいのですが、同じ作業を2人でするとか効率悪すぎる!ってイライラしちゃうんですよね😅
一応、息子にパパがオムツ変えてくれたねー良かったねー☺️とか言ってます😓笑
▶6人の怪獣
未だにしませんから🤣
今のうちに旦那さん教育しとかないとですよ!!(笑)
1人でやれるようになるといいね~☺️と言ってはだめですか??(笑)
ぽんたmama
5人をママ1人でとか本当に尊敬します😭
とりあえず持ち上げながら教育します🤣
明日にでもそれ言ってみます😊🙌
この作業、日中私一人でしてるよ?とかは言ってるので大変なのはわかってくれてるみたいです笑
▶6人の怪獣
誉めちぎっとけばいいですよ🤣(笑)
それ私も言います!!(笑)
ゲームやってる所に双子が寄ってくと
旦那『なんとかして💦困る』
私『昼間毎日そんなんですけど?(笑)』って(笑)
ぽんたmama
双子ちゃんだったら大変さ2倍ですね💦
まずゲームする暇あるなら
子供見ててよ!って思いますよね😅
うちもyoutubeよく見てます😵
旦那はどこもそんな感じなんですね笑