産後、赤ちゃんへのミルクのあげ方や育児に不安を感じている4か月初ママです。心療内科で産後鬱と診断され、普通の育児ができない状況に困惑しています。解決策が見えず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
4か月初ママです。
出産後すぐ自分自身の異変に気付きました。
母乳を産院で習ったのですが、いつ我が子にあげれば良いか分かタイミングが全く分からなかったのです。
里帰りをしていたので実母がミルクを与えてくれ、赤ちゃんは標準に育っています。
今は家へ戻り、何とか自分でミルクをあげているのですが、3時間ぐらいで『赤ちゃんが欲しがる時』『泣いたら』など皆さん普通にミルクを必要量もだいたい分かってあげていらっしゃいますが、私にはいつあげるかが本当に分かりません。
日に日に量が増えるので授乳間隔も伸びるという意味も分からず、毎回いつあげるか朝一からお風呂あがり、就寝までほんとなんとかあげている状態です。
心療内科を受診し『産後鬱』で出産時そういう普通に考えられる神経がおかしくなってしまったんだと診断されました。今まで鬱など無縁でした。
薬も処方中ですが、分からない事が分かるようになる訳ではないので、本当にどうしようもない状態です。普通の産後鬱の方は育児は一応分かっていて、それをするのが億劫な状態ですよね?何か別の病気の可能性もあるのかと…
ミルクだけでなく、毎日我が子とどう過ごせば良いか途方に暮れています。我が子はほんとに可愛いのに普通の母親のできる事が全くできず、主人もどうにかしてくれようと必死ですが、どうしようもない状態です。
市、助産師、家族、友人等あらゆる所はすべて頼りましたが解決の道が全く見えません。
とりとめのない文章で伝わりにくいとおもいますが同じような症状を体験、改善された方いらっしゃればお話伺いたいです。
我が子は絶対育てたいです。
- りおなりん
ザト
ミルクなら3時間おきに缶に書いてある内容をあげます。
母乳ならいつでも大丈夫です。1日に20回あげても5回でも大丈夫です。欲しがってなくても、無理やり口につけたら嫌がるか飲むかのどちらかなので、飲んだら欲しがってたってことだと思います。
たぶん真面目な性格の方だと思うので、インターネットなどに『いつあげても大丈夫』『3時間おき』『欲しがるとき』『泣いたとき』などを見て、すべてそのまま受け止めたんだと思います。
いまなんとかあげられているのであれば、そのペースでも十分だと思います。
わからなくなったら周りに聞いてください。同じことでも、何度でも、不安が解消されるまで聞いてください(●´ー`●)
こんこん
大丈夫ですか??
母乳のことは私も全くわかっていませんでしたよ。入院中、助産師さんに聞きまくりました(笑)それでも、わからず、泣いたらあげると思っていたら、どうやら娘はお腹が空いてもあまり泣かない子で…体重の増えが心配だと指導を受けました。それから二時間おき、三時間おきと必死に授乳しましたよ!りおなりんさんのお子さんは体重が順調に増えているようなので大丈夫ですよ!
普通の母親がしていることってどういうことでしょうか??
抱っこしたり、歌を歌ってあげたり、絵本を読んだり?
私は保育士してました。なので、周りからは子育て大丈夫でしょ?みたいに考えられていましたが…。子ども産むのも授乳するのも、24時間相手するのも初心者なのでわからないことだらけです。最初から完璧な母親なんていないと思いますよ。どうしたら良いかな?と手探りで今までやってきました。可愛い~だけではなく、時には疲れてしまうし、イライラするし、落ち込むし…産後鬱なのか?と心配になることもあります。
りおなりんさんは頼れるところにちゃんと頼って、どうにかしようと頑張っているように思います。目の前のお子さんを大事にしつつ、できることをやってあげたらきっと、お子さんにも伝わると思いますよ!
6ヶ月になった娘は最近、私を見ると喜んだり、声を出してくれたり、ますます可愛いです。大変なことも多いですが、そのうち母親にだけ、見せてくれる表情も見られると思います。あまり自分を追いつめず子育て楽しんで下さいね♪
岡子
普通にだいたい分かって、とおっしゃいますが、ちゃんと分かってミルクなり母乳なりあげたりされてる方はほぼいないと思いますよ(^_^;)?赤ちゃんはしゃべれないので。
ただ、泣いているから、オムツかな?お腹空いたのかな?暑いかな?寒いかな?などいろいろして、結果、ミルク又はおっぱいあげたら泣き止んだ→あぁ、お腹空いてたんだ
こんな感じの方がほとんどだと思います。
うちの娘が新生児の頃、前の授乳から30分で泣いて、足りなかったのかな?と思いまた授乳して、の繰り返し。
授乳も30分くらいかかってたのでほぼ何もできず。
母が手伝いに来てくれたときも同じでしたが、私がトイレ中にグズり、母が膝に乗せて絵本を読んだら機嫌よくしていた、という事がありました。(生後2ヶ月頃)
まさかこんな小さいうちから絵本で泣き止むなんて思っておらず、新生児のうちは泣く=おっぱいと思っていましたが、つまんなーい、という感情もある事がわかりました。
きつい事を言いますが、私は軽い産後鬱に対しては理解がないタイプです。アナウンサーの方で自殺してしまった方など重い方に関して例外ですが、赤ちゃんがなぜ泣いているか分からない、たまに気分が落ち込んでしまう、などは誰しも経験あると思います。
私もあります。
が、そこで自分は産後鬱なんじゃないかと考えるよりは我が子のことを理解しようと試行錯誤することに時間を割いてほしいです。
授乳間隔がわからないなら毎日記録してだいたいの時間や間隔を探るなり、できることはあるはずです。
一般的な見解はいくらでもあると思いますが、まるっとそれに当てはまる子なんていないので、我が子をもっと観察すれば分かってくると思います。
時間はかかるし、答え合わせができるようなことでもないですが、一緒にお母さん業を頑張りましょう☆
まりりん
分からないのは鬱のせいですか?
初めはみんな分からないものだし、ミルクの量も時間もはっきり言って人それぞれですよ。
日に日に量が増えて間隔が長くなるのは、たくさん飲んだら腹もちがいいからじゃないですか?
初めは、少しずつ飲むからすぐお腹減って3時間おきに授乳だったけど‼︎
完ミですか?
私は混合だから、ミルクの合間に泣いたらとりあえずおっぱいくわえさせたり、分からないなりに、試行錯誤してます。
粉ミルクの缶にも分量書いてるのを参考にしたらいいですよ。
まだ次のミルクの時間なかったら、抱っこしてあやしたり、ベビーカーでお散歩連れてってみたり。
ちゃーさん
私も泣いたときの理由わからないですよ。
泣いたらオムツかな?ミルクなか?眠くて泣いてるのかな?母乳かな?抱っこかな?遊んでほしいのかな?と色々ためして、正解はこれか❗とわかる感じです。
最近はミルクの飲みむらがあり、2時間~4時間間隔なので、特に難しくなりました。
ミルクじゃないのに飲ませると嫌がるので違うと分かります。
また、色々ためして違う時は、まだ2時間しかあいてなくても、ミルクをいつもの量飲んだり。
なので、ミルクを飲まないときは捨てることになり「ミルクもったいない」と悲しくなることも。
ミルクの飲む量や授乳間隔は赤ちゃんにより違うので、気にし過ぎなくて大丈夫ですよ。私も無理に3時間開けてたら一日のミルク量が減り過ぎて、体重増加も悪くなり…😢病院に相談しました。
その時の助産師さんに赤ちゃんは満腹感がわかるようになってるから、赤ちゃんが欲しがるときにあげてと。お母ちゃん❗赤ちゃんのことをもっと信じてあげてと言われました。
ちなみに、混合ではありますが、ほぼミルクです。一日ミルクは500~600mlで授乳回数7回
母乳は欲しがるときにそれ以外でもあげてます。
3ヶ月過ぎると、意志が出てきて泣いたときの理由難しいですよね😨違う時は泣き続けるので。
ちゃーさん
そうでした。助産師さんが赤ちゃんが欲しがるときに欲しがる量の理由は「大人でも大食いの人少食の人がいるし、今日はお腹すくからお菓子食べようとか、食欲ないからご飯は少なめとする事があるのに、赤ちゃんだけミルクの量・授乳間隔をみんな同じにしないといけないの?赤ちゃんは機械ではなく同じ人間なのにね」と。
その理由を聞いて納得しました。
満腹中枢がわかるようになるまではお母ちゃんがミルク量や授乳間隔を調整しないと駄目ですけど、満腹感が赤ちゃんにわかったら赤ちゃんの意志を尊重してあげてくださいね。
りおなりん
皆さん、色々アドバイス頂いてありがとうございました。
頑張ってみます。
コメント