※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の子供が「に」が取れないので発達の遅れが心配。健診では異常なしと判断されたが、他の子と比べて遅れているように感じる。

3歳7ヶ月の子供の事で質問があります。
よく私が「パパにもうご飯だよって言って」などととお願いすると、「パパにもうご飯だよ!」と言います。



何回言っても"に"が取れないのですが、なにか発達の遅れなどがあるのでしょうか?



質問や自分の名前、家族の名前などは言えます。
会話もきちんとできるのですが、上記のことが気になります…。


ちなみに、3歳児健診で引っかかりましたが、その後療育センターで見てもらい、異常なしと判断されました。
しかし、やはり発達が遅れているような気がします。
他の同い年の子をあまり見ていないのでこれが普通なのかもわからず、質問させていただきました。

コメント

A

こうやって言ってと言われたからそのまま伝えているのではないでしょうか?
言葉と言葉を繋ぐ 〜に、〜が、〜と、〜を、〜は、などはまだうまく使いこなせなくて当然だと思います。

はじめてのママリ🔰

「パパにもうご飯だよって言って」というそのままの言葉で仰られたなら娘さんはそう感じたんじゃないですかね?😂
意味を理解してなさそうならもう少し詳しく「パパのところに行ってご飯だよって言ってきてくれる?」とかどうですか?
この声がけでも理解難しいのでしょうか🤔
娘さんにとってその部分だけ理解するの難しいのかもしれせんね(><)

ろろ

単純に、子どもらしくてかわいい!
とも思いました😳
これくらいの子だとそんな感じの言い間違い?や勘違い多い気がします!

『「もうご飯だよ」ってパパに言って』とか言い方を変えてみたりするとだんだんあれもそういう意味か!と理解してくるんじゃないですかね🤔

どれみ

保育士でした!
まだ、お母さんが言いたい言葉が何をいみしているのかが分かってないのかな?と思います。
パパにご飯だよって言ってがごはんできたらから呼んできたらいいんだ!って理解できるようになれば、そのうち言葉もその場にあった言い方になりますよ!

うちもパパにご飯だよって言ってって言うことあります。娘は自分で解釈して、
パパ、ママがご飯できたって!だから早くご飯の準備しなさい!とか言う感じで伝えてます。

ただ、うちは1歳半には2語文はなしてたし、もう少し理解と言葉、言葉につながる動作の幅が広がるとちゃんと言えるようになりますよ