
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的には就労や就学、介護や持病など自治体が定めた保育園に預ける条件を満たしてる方が利用資格あります。
また、それとは別にリフレッシュ保育、一時保育などのピンポイントで上記の条件を満たしてない方でも利用できる枠があります。
時短保育ではなく、保育時間は標準時間と短時間の2パターンです。
親の就労時間やその他条件により、預かり時間は異なります。
変更をしたい場合には、変更届を役所に提出し受理されなければなりません。
保育園は基本的に何らかの理由があり、日中の保育が難しい方が預ける場所ですが、最近では食育に力を入れていたり、英会話やリトミックなど特色の強い保育園もあります。
なので、ただ単に預けるだけでなく、興味関心意欲を育てたり集団行動の勉強としても子供の為になる施設だと思います😌
あくび
とても詳しく、分かりやすい説明をしていただきありがとうございます✨
保育園について知ることができ、良かったです🙂
特色の強い保育園などもあるんですね。
わたし自身も少し理解出来たうえで、自治体の保育園のこと調べてみようと思いました。
本当にありがとうございました🙂