※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トミカの初心者です。パトカーのドアや救急車の後ろのドアについて、どちらが良いか、選ぶ基準はありますか?

トミカのミニカー購入初心者です😂
パトカーが左右ドア開閉するものと、そうでないものがあります。
救急車は後ろのドアが開閉出来たり出来なかったり。
どちらの方が良いでしょうか?
選ぶ基準などありますか?

コメント

ここ

開くヤツは中に紙など詰められました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    笑っちゃいました😍
    詰めたくなりますよね(笑)

    • 2月8日
はーママ🌻

特に気にしたことないです!
もうかっこいいやつ、とか働く自動車系は買ってます😊

家に大量発生してます!
昨日も一台買わされました😥

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    見た目も大事ですね😊
    お手頃価格で買いやすさもありますよね。いっぱい増えそうな予感がします😂

    • 2月8日
  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    もう今年入ってから10台は増えてます😣

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!
    おねだり上手✨
    コンプリートしそうな勢いですね😆

    • 2月8日
⋆͛🦖⋆͛ママ

息子は開閉出来るものが好きです☺️
サスペンションだけだと不満そうです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    開けれると楽しそうですね♪
    数台あっても良さそうですね😊

    • 2月8日
り

中に細かいものを詰めたりしますが、ギミック(扉が開く、ボンネットが開くなど)があるほうが息子は好きみたいです😊
あとはどっちにするー?と本人に選ばせます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    詰めれることも子供にとっては魅力的ですね😍
    売り場で選んでもらうのも良さそうですね!

    • 2月8日
なな

開かないやつだと
これ開かなーい‼︎ってよく怒ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    なるほど!知ってしまうと物足りなさを感じてしまいますね😍

    • 2月8日
deleted user

ドアが開くものは取れたりもするのでお口の中に入れたりする月齢の子がいると危険だったり、ドアどこいった〜?😂💦となります!
︎︎まさに我が家は救急車の後ろのドアがなくてどこいった〜?状態です(笑)

ただ開けたり閉めたりが楽しかったりもするので一概に開かない方がいい!とも言えないのですが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    目に浮かぶような光景です😂
    絶対息子たちやらかします(笑)
    開閉出来るものばかりも危ないですね😊

    • 2月8日
♡Mママ子♡

開閉出来るのは最初は喜びますが普段遊んでると開閉して遊んでるとか、うちの子はないです💦
救急車は中に鈴突っ込まれて抜けなくなってます😂
最初だけなので基本的に開閉は基準にしてなくて子供が欲しいものを買ってました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    想像を超えるものを詰めますね(笑)
    偏らないように買おうと思います😆

    • 2月8日
あづ

息子はドアなど開くやつが好きですが、親的には壊されるリスクが上がるので、どこも開かないやつを選んでしまいます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    パーツがなくなると大変ですよね💦
    開閉できるものは親が把握出来る程度の台数にしようと思います😂

    • 2月8日