
保育園の慣らし保育での息子のお迎えについて、職場への配慮を考えています。他の方はどうしているか参考にしたいです。
保育士さんママに質問です!
保育士さんじゃなくても、ワーママさんなら!!
4月から息子が保育園に通います。
慣らし保育、最低でも1週間あるんですが、
(昼食前にお迎え、昼食後にお迎え、お昼寝後お迎え…など)
どうやって乗り切りましたか?
実母に頼むのは難しく、(私の家から2時間ほどかかります。)義母に頼むにも、すでに義理のお姉さん達の子ども達のお迎えに行ったりしてて、忙しいだろうなと…。
やっぱり職場に配慮してもらうべきですよね?
新しい職場になるので、働く以前から迷惑かけるなぁー。でと仕方ないですよね。
どのように配慮してもらいましたか?
ぜひ参考にしたいです!
- はるお(5歳4ヶ月)
コメント

kiii☆
わたしは2月に復帰でしたが、一月中に一時保育を利用して慣らし保育をしました😅

ガーチ
まだ育休中に慣らし保育を始めて、ちょうど9:00-17:00で預けられる様になる位に私も復帰しました。
うちの子は食が細かったので、保育園で給食を半分は食べられないと午後は預かってもらえない決まりがあったので、会社と保育園と細かく相談しましたが•••
そして、上記の理由で慣らしに時間がかかりそうという事で、復帰は会社にお願いしてゴールデンウィーク明けにしてもらいました!
-
はるお
コメントありがとうございます!!
育休中に始めてたんですね!
やっぱり給食の食べ具合で、いろいろありますよね💦
復帰を見送るにあたって、何か書類を書いたり、ありましたか??- 2月8日
-
ガーチ
最終的には、書類は何も書きませんでしたが、通常2週間程の慣らし保育をGW明けまで延ばす為(その年は大型連休でした)保育園にその旨を一筆書いてもらってと言われました。
もちろん、園からはそういうのは無いですと言われましたが💦
所属長と話し、所属長が労務厚生グループに掛け合ってくれました。うちの労務頭堅くてw
息子は、結果給食問題なく完食してくれたんですけどね!
復帰してすぐ有休使って連休取るより、復帰を遅らせる方が私は気まずく無かったです!- 2月8日

KR mama
4月入園(仕事も4月から)でしたが、
3月から一時保育を使い少しずつ増やし、慣らしました!
-
はるお
コメントありがとうございます!!
一時保育ですね!!
週に何回通ってましたか😌!?- 2月8日

かわっこ
私は4月入園で、5月から仕事に復帰しました。
職場には復帰時期を配慮して頂きました。
復帰時期をベースに、子どもが無理のないペースに合わせて慣らし保育をするので…園のやり方にもよりますが。
私は入園が決まってからは、3月は保育園の生活リズムを作りました。
保育士をしているので、先生の大変さも理解できるので。
はるお
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
週に何回、一時保育利用してましたか😁?
kiii☆
申し込みが多かったみたいで週2回しか入れなかったです💦
仕事復帰前に4日だけ一時保育を利用して復帰後はパパとわたしで交代で半日休みをとってもらって、って感じです。
はるお
やっぱり、他の方も同じような考え方の人がいるんでしょうね😅
大変でしたね💦
ありがとうございます!✨✨