
コメント

はじめてのママリ
はーい🙋♀️
一年ちょい前に治療のため専業主婦になりましたー!

はじめてのママリ🔰
そうなのですね!私は転勤についてきて最初から専業主婦で、何をしようか一歩踏み出せず、、昼間1人家にいて幸せなことだけど苦痛で😭
パートしてたけどコロナでやめました、、

am
コメント失礼します。
結婚して1年自己タイミングを取りましたが妊娠できず…
引越しとともに不妊治療を始めようと思い、思い切って仕事を退職しました!
初めは引越しの準備や荷解きに加え、失業保険の手続き等もあったのでバタバタしていたのですが、受給も終わり暇になってしまい、週3日程のパートを始めました。
しかし、環境が劣悪すぎて…
そのタイミングで体外受精にステップアップすることに決めたので、研修期間にて契約終了しました💦
体外受精だと通院回数も多く、仕事辞めてよかったと思いました(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー、、
仕事はじめてもストレス感じる自分も想像できます。
今は今で楽しんでいこうと思います♪
しかし時間の使い方が下手なんですよねー私⸜( ⌓̈ )⸝- 2月8日
-
am
共働きの時はご飯も適当だったので、時間がある今はレシピとかを見ながら美味しそうなご飯を作る練習してます笑
他の方と同じで、1年前から主人が在宅勤務になったので1日3食作らなければ行けなくなり…
自分のレシピだけでは、限界でした…💦
掃除、洗濯、テレビ見てたらあっという間に一日が終わります💦- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
家に誰かがいるっていいなーと思います⸜( ⌓̈ )⸝1人だと余計なこと考えてしまうので、、
時間があっという間に過ぎるのは良いことですね☺️- 2月8日
はじめてのママリ🔰
毎日どんなことして過ごされてますか??
はじめてのママリ
掃除とか洗濯終わったらNetflixで韓国ドラマ見たり競輪のアプリでお小遣い稼いだりしてます(無課金でも定期的に軍資金もらえるので当たると現金貰えます)
ここ一年は旦那さんがリビングでテレワークしてるので会話もできるし昼ごはんの用意したりで結構一日あっという間です。
顕微授精なので通院回数もまあまあ多いのでそんなに暇してないです◎
はじめてのママリ
そうなのですね💦
私もコロナまでは家で1人でしたがコロナ前だったので遊びに行けたし、家に猫ちゃん2匹いるのでなんとかなっていました…。
転勤についてきたとなると、周りも知らない人ばかりで余計に塞ぎ込んじゃいますね😢
趣味とか全然ないかんじなんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
趣味は写真を撮ることなんですけど、なんだか一人で出かけることがさみしく感じてしまって💦
けどなんか動かないと始まらないですもんね!がんばらなきゃー😊がんばります😊
はじめてのママリ
そんな趣味があるなんて素敵です✨
私は趣味っていう趣味がないので毎日ダラダラしちゃいます😂
お互い頑張りましょう◎
はじめてのママリ🔰
はい☺️がんばりましょー✨