
コメント

はな
あります!
一度手術しましたが、再発し始めてるときに妊娠して、産後1年くらいで2度目の手術しました。
2mmなら、お医者さんにも言われたと思いますがほぼ破裂しないのでそこまで心配しなくても大丈夫ですよ!
ちなみに私は元々が13mmででかいです😅
未破裂脳動脈瘤は、あってもあるの知らない人がほとんどなので、破裂する前に見つかってラッキーと思った方がいいかと。
妊娠に関するリスクで言うと、妊娠と出産で血圧が上がるので、瘤が大きくなりやすいこと。
出産は特に血圧高くなるので、自然分娩では破裂のリスクがあるため、できるだけ予定帝王切開を勧められますが、2mmだとどうだろう🤔
どうしても心配であれば、脳外科と産婦人科を併設する総合病院で出産考えた方がいいですよ。
産めないわけでも、育てられないわけでもないので、ご安心ください!!
kazu
ありがとうございます!
手術もしているのですね。無事にご出産おめでとうございます。安心しました。
2年前の脳ドックでは異常なかったのに、今回見つかってショックでネットで出産リスクを調べては落ち込んでいました。
主人と先生に相談してみます。
はな
私も見つかった時はショックでずっと泣いていて、めっちゃ検索魔になり、子供作るのには障害だ、みたいなのを読んで、当時結婚前だったので彼氏=今の夫に「子供できないかも…別れた方がいいよ…」って泣きながら相談したりしました💦
小さくて経過観察のうちは、妊娠出産もそんなに気にせずに考えていいと思います。
最近は脳ドックがあるから、見つかってハイリスク出産っていうカテゴリになる人が増えてきたけど、少し前までは脳ドックなんて普及してなかったから、瘤があることに気づかずに出産した人もたくさんいるって産婦人科で言われました。
治療・手術となると、薬飲んだりすることもあるので、飲む薬によっては妊娠出産に向かないものもありますが、そうなったとしても一生飲み続ける薬でもないので!
治療先にするか子育て先にするか、みたいな選択肢は迫られましたが、私の瘤の大きさでも、子供がほしいっていう話を脳外科の医師に相談していたら、それに合わせて治療計画考えてくれましたよ☺️
経過観察は、半年に一回MRIとかでしょうか?
第三子がいつ頃欲しいか、まずはご家族でゆっくり相談してみて、次の受診の時にでも相談してみてください😄
一つアドバイスするとしたら、妊娠初期はMRIやらないほうがいいので次のMRI検査の予定あるなら子作りはその時期超えてからの方がいいかなとは思います。
今→次回でどのくらい瘤が育つか、ペースを確認すると思うので、次のは予定通りMRI受けた方がいいと思います!
はな
長くなってごめんなさい🙏
kazu
詳しい情報をありがとうございます。
半年に1度MRIで経過観察と言われました。
瘤がどれぐらい大きくなるか不安なので、半年後のMRIはきちんと受けようと思います。
本当にありがとうございます!