
パートで病気で休む時の対応が微妙で嫌だった。融通が利かない仕事だったか気になる。
パートでこのしこは融通ききやすかった!って仕事なんでしたか?💦預け始めたら病気で休む時に電話で微妙な反応されるのが嫌で嫌で、、😭😭
- ママリ(生後5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

m
正直…あまり無いと思います。
工場であっても会社であっても…。
仕事が…ではなくそこで働く人たち次第っていうのもあるかもですね。
上司や先輩さん、同僚さんに理解があれば急なお休みも対処してくれると思います。
私が以前働いてたとこでは店長は理解がありましたがよくシフトがかぶる1人のパートさんに理解してもらえずきついこと言われましたね。。。
暴風警報出たからお迎えのtelが来て早退することを謝ったら「は?」って言われました。店長の了承は得たんですが…。
そのあとずっと「たかだか台風ぐらいで忙しい時間なのに帰ってって」って言われました。。

はじめてのママリ🔰
小売業ですかね。
前はエステで働いてましてが、予約がパツパツだと社員にもお客様にも迷惑かかるので辞めました💦
飲食も急に休まれると大変だと思うので…
今はドラックストアの荷出しやレジしてますが、店長の懐の深さにもよると思いますが、急に休んでも嫌な顔はされません。
セールの日以外はお客さんが少ないと言うのもあるかもしれませんが、、、
ただ、同じ子育て世代が多く同時に休まれるのが続くとちょっと嫌な反応はされるかもです。

さくらママ
コンビニで働いてましたが融通ききましたよ!
急に休んでも特に何も言われなかったですし!
ただコンビニは店舗のオーナーや店長によります💦
私が働いていたところは女性の子持ちのオーナーだったから融通きいたのかもしれません!

なあ
ガソリンスタンド融通ききますよ!だからシングルのママや子持ちの女性が多いです♪
病気とか今だとコロナがでて休園になったりとありますが
お大事に~!また長引くなら連絡よろしくー
くらいです
男しかいないので気楽ですよ!色々な会社で働きましたが休み辛い店はないです✨
コメント