※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mamoto
子育て・グッズ

昼夜逆転の直し方や時期についてアドバイスください。

昼夜逆転いつごろ落ち着きましたか😞

生後26日目の女の子です。日中はずっと寝ていて夜11時〜朝4時まで顔を真っ赤にして額に汗をかくほどの勢いでずっと泣いています。

朝8時頃から部屋を明るくしていて、2歳の上の子もいるのでまあまあ騒がしい場所で過ごし、夜は上の子が20時頃には寝てくれているので静かな環境で電気も常夜灯にして真っ暗でも明るくもない部屋で過ごすようにしています。

1人目だったら日中寝てる間に自分もいまのうちに寝て過ごそうと思えるのですが、2人目で上の子も家にいるため仮眠するわけにもいかず、お昼寝をしない子なので正直眠たくて精神的参ってしまい上の子に強く言ってしまう事もありその事でまた気が滅入ってしまい…1日1時間iPadでYouTubeを見せてその間隣で横になって休ませてもらうのですがそれも毎日だと罪悪感が凄くて😞

ありがたい事に1人目は新生児の頃から日中あまり寝てくれませんでしたが、夜にまとめて寝てくれたので昼夜逆転の直し方、直ってくる時期がわかりません😓

こうしたら少しずつでも逆転が直った、日中起きるようになった等アドバイスお願い致します🤲

コメント

つむむ

うちは、両方2.3ヶ月には落ち着いて夜は寝てくれましたねー!
日中あまりまとまって寝かせないようにして、日中は部屋を明るくしておきます。夜は夜であることを認識するように暗くして寝かせるを毎回繰り返していたら自然と夜寝るようになりました😃💡

  • Mamoto

    Mamoto

    コメントありがとうございます😊
    日中ちょっかい出して起こそうとしてるんですけどなかなか起きてくれなくて😂このまま昼夜の区別が出来る環境でしばらく過ごさせたいと思います!

    • 2月8日