
コメント

み
年度途中の扶養内でも
月に20万円稼いでしまうと
扶養に入れないです。
3月までの収入も含まれます。

退会ユーザー
去年の7月から扶養内で働いてます!
今年から扶養外で働いてます。
週20時間以上働くと社会保険に入らないといけないです😅
-
チャチャ
週20時間以上とか決まりあるんですね!?
それはあまり働けないですねぇ😅
教えて頂きありがとうございます。- 2月8日
-
退会ユーザー
あとは旦那さんの会社にも聞いた方がいいと思います!月に108000円以下というところとトータル130万以下なのかとか🤔
- 2月8日
-
チャチャ
確認します😂
ありがとうございます💦- 2月8日

s.
保険組合によるかもしれませんが3月までの収入も含まれることろもあります。
あとは年度途中からの加入でも108333円を3ヶ月以上続けて稼いでしまうと扶養から抜けないといけない等組合によって条件があるので確認した方が良いかと思います。
そしてチャチャさんの勤務先の会社にもよりますが勤務条件によっては社会保険に入らないといけないこともありますので合わせて確認した方が良いかと思います。
-
チャチャ
色々条件があるんですね💦
再就職先にも確認が必要ですね😅
教えて頂きありがとうございます。- 2月8日

ちび
看護師ですと一日2万円くらいは、稼ぎますよね。
扶養内で月に4回働く月と5回働く月にうまく分けてました🙆
私は年間100万円
月8万5000円まで稼いでたまーーーーに10万円稼ぐ月もありました。
-
ちび
ご主人の扶養に入るんですよね?
ご主人の健保の規定によりますが
月10万円を連続で超える。
又は1回でも超える。
と扶養はずれないといけない事もありますので
ご主人に確認してもらった方がいいですよ。
ヘタすると遡って国民年金や国保払う羽目になります- 2月8日
-
チャチャ
旦那の扶養です!
健康保険の規定があるんですね💦
全然無知なので、旦那に確認をしてもらいます!
詳しく教えて頂きありがとうございます。- 2月8日
チャチャ
3月までの収入も入るのですね😅
じゃあちゃんと計算して働かなくてはなんですね。
教えて頂きありがとうございます。