※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が頭を壁や床にゴンゴン打つ行動に悩んでいます。痛みを伝えても改善せず、頭突きをして痛みを感じることも。家族で泣く事態に。冷えピタで処置し、母親にも報告。

最近、息子が頭を壁や床にゴンゴン打ちつけたり、私たちの顔とかにも、ゴンゴンしてきます。
かべや床は、本人も痛くない程度にやっててニコニコしてます。ダメだよと伝えても、中々伝わらず…。

私たちのところへは、重力に身をまかせてって感じが多いのでかなり痛いです。たまに、本人も痛くて泣きます。
今日は、ベットに上がりたかったみたいで、ダメだよと抱っこしたら頭突きくらいました。
おもいっきり、きたので痛かったです。
私も、痛くて泣いて息子も泣きました。
旦那はお風呂に入ってて、泣き声が聞こえて、大丈夫?って声をかけてくれましたが、返答できず、タオル巻いた旦那が私たちの所へきてくれました。
お風呂に入ってる旦那に聞こえる程、音がしたそうで、声かけにも答えず、泣き声が2人分聞こえたので、来てくれたそうで…。

息子を見ると、オデコにたんこぶ…。
そりゃ痛くて泣くわ。
旦那が来てくれたので、冷えピタをもってきてもらい、息子へ。
旦那が、私の分も持ってきてくれたので、?だったのですが、私にもしっかりたんこぶ出来てました。
泣いていた私たちも、すこし落ち着き冷えピタ。
旦那は落ち着いた私たちをみて、冷えた身体を温めに風呂へ。
まだ、すこし私の心が落ち着かないので、実母へテレビ電話。母、冷えピタをみて熱?と聞いてきたから違うというと、爆笑。ごっつんこしたと伝えたらさらに爆笑。もう少し、心配してくれ!と思ったが、あれだけ爆笑されると落ち着く。
子供のおでこの腫れは、すこし落ち着き、おでこの真ん中にアザ。
私のおでこも腫れが引き、赤みは少し残る。
子供は落ち着いて、寝てるが
たんこぶなんて出来たら、こっちは心配なんだよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく頭突きされます😭最初は笑ってますがだんだん強くなって最終泣くのにいつまでたってもやめてくれません😭
後、嫌なことがあると壁や床に頭をゴンゴンします🥺なんなんでしょうね😩子供は手加減分からないのでたまに本当に痛すぎてうずくまる時あります😭