
コメント

はじめてのママリ🔰
補欠合格だったので、落ちた事はあります。
こちらでは幼稚園でも激戦区なので落ちる事は一般的?です。
どこの園でも定員超えていれば、落ちる人はいます。
あとは加配必須な子はお断りされた事はありますが、落ちた理由は教えて貰えないのが基本だと思いますよ。

ちーた
知的障がいがあり、面接にすらたどり着けなかったです😅
うちの子には幼稚園は厳しいようでした。
教諭も人が足りなくて加配つけれないから入園はできません、といわれました💧
-
みき
コメントありがとうございます!面接すらたどりつけなかったとは、見学や説明会の時に言われたんですか😭?
- 2月7日
-
ちーた
プレの申し込みを電話受付してるときに、聞いたんです。
知的障がいがあり(療育通ってます)ますが、障害児の受け入れは大丈夫ですか、みたいなことを…
そしたら、
障がいと診断されてる子は受け入れできません、
とか、
加配はつけられないのでうちに入ってもお子さんがついていけずかわいそうだと思います、
とか、
わたしたちは障がいを持つ子の勉強をしてきていないので、お母さんの希望に添える教育ができません、
とか…
うちの子に会ったこともないのに😰
市内の幼稚園すべて電話しましたが、どこも同じような回答でした。
一時世の中に絶望しましたね😵💧- 2月7日

はじめてのママリ🔰
幼稚園で勤めていましたが、本当に園によってそれは様々です‼︎
障がいのあるお子様の受け入れをしている園としていない園がありますので、事前に確認などをされると落ちることはないと思います。
私の園では、障がいのあるお子様の受け入れをしていましたので、定員オーバー以外の理由で落ちることは一切なかったです(^^)

ma
幼稚園などに行かせてないのですが、働いていたのでコメントさせていただきますね😊
加配の必要がある子だと、断られることが多いのが現状です💦
職員が足りないんですよね…。
私が住んでいるところでは、特に私立は難しいです。
保育所で働いていたときですが、公立だったので加配が必要な子もいました💡
みきさんが住まれてるところがどういう感じか分かりませんが、こちらでは幼稚園でも保育所でも公立の方が加配が必要な子は受け入れやすいです!
みき
コメントありがとうございます!確かに定員超えてれば落ちる人もいますよね💦加配必須な子はお断りと言うのは見学や説明会などの時に言われたんですか😭?それとも面接の時に言われたんですか💦?
はじめてのママリ🔰
面接の時点で遠回しに加配必須だと難しいと言われた方は居ました。
当然園で対応は違うので、まずは気になる園に問い合わせされた方がいいと思いますよ。
みき
第一希望だった園に見学に行って園長先生とお話をした時に『言葉の理解ができない、集団行動ができない場合はお断りしてます』と言われて、うちの子無理だなって思っちゃって。
療育に通園課があるのでそれを視野に入れてたら私の母に幼稚園の方が良い刺激になるとしつこくて…
はじめてのママリ🔰
お子さんの状態がわからないので、不快と思われたら申し訳無いです。
確かに幼稚園で刺激受けるかもしれないですが、園が加配対応していないのでは実際問題難しいと思います😣
確かに刺激にはなると思いますが、ついていけない事が多々あった場合お子さんにも親御さんにもストレスを感じたりするんじゃないかなと思います。
幼稚園だけじゃなく、お子さんが楽しく通える環境が見つかる事を祈っています。