
兵庫県西宮市についてこの4月より東京から関西への転勤が決まりました…
兵庫県西宮市について
この4月より東京から関西への転勤が決まりました。
そこで住む場所について今すごく悩んでいます💦
そこで、西宮市について以下3点教えて頂けませんでしょうか?どれかひとつでも結構です!
①保育園の待機児童がとても多いですが、やっぱり普通に申込むだけだと入れないのでしょうか。それともあまり選ばなかったら入れるものなんでしょうか。
入れなかった場合の選択肢はどのようなものがあるのでしょうか。
②フルタイム換算はどのようにされるのでしょうか。
雇用契約時のものなのか、実際に復帰したとき時短であればそのときの勤務時間なのか、又は自治体によっては○時間以上であれば時短勤務でもフルとみなす、というところもありますが、どうなのでしょうか。
③保留通知は役所に希望を伝えれば発行してもらえるのでしょうか。それともどこか園の名前を書いて落ちることを待つ、という形になるのでしょうか。
④文教エリアはどの辺りになるのでしょうか。
※出身は西宮なので土地勘はありますが、学校のことなどは昔のことしかわかりません💦
当初は、
・子どもの医療費助成に所得制限がかかる
・待機児童が多い
といった理由から西宮は敬遠しており、神戸市、北摂エリアで検討していましたが、あまりにも物件数が少なく、西宮や芦屋も検討することとなりました。
ご存知のことがあれば教えて頂けると幸いです😭😭
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
他のコメントにも回答したかもしれません。
①西宮北口など人気の地域は難しいですが、JRや阪神沿線になれば認可保育園も入れる場合があります。
ただ0〜2歳の場合は、企業主導型保育園やプリスクールを選ばれる方も多いです。
無認可保育園に入り、点数をあげて申し込まれる方も多いです。ただ、年度途中はまずまず入園はできないと考えられた方が無難です。
②就業証明書によりますが、育休復帰の場合は復帰時の勤務形態で書かれます。西宮市は週5一日8時間以上をフルタイムとみなし、90ポイント貰えます。
③保留通知は西宮市から自宅に届きます。
④園がつく地域です。
甲風園、甲東園、苦楽園、甲陽園など..その他、夙川、西宮北口などですね。
ただこのあたりも物件は少ないです。人気の地区を希望した結果、空家賃を4ヶ月ほど支払い抑えました。
ご予算はどのくらいですか??

ゆり
①0歳児クラスであれば意外となんとかなります。夏あたりまで空きが出てる園もたまにあります。
1歳児2歳児クラスであれば、年度途中は難しいと思いますが4月の一次申し込みであれば求職中でも入れたので、フルタイム共働きなら選ばなければどこかしらは受かると思います。
3歳児クラスはフルタイム共働きの点数だけだとかなり厳しいです。
4歳児5歳児はどうにでもなります。
認可保育園が保留になった場合は以下の方法があります。全て認可保育園の加点もつきます。
認可外・・・認可と同じく激戦。
ベビーシッター・・・保留通知があれば市からの助成があり。
保育園一時預かり・・・やや激戦。
ファミサポ・・・最終手段。
-
ママリ
コメントありがとうございます!そしてお礼、お返事と遅くなり申し訳ありません💦
3歳児クラスは激戦なんですね😱
今回転勤となったので、続けて2人目を考えてますが、そうなると上の子が3歳児クラスの可能性があります…😭😭
認可外でも激戦なんですね💦
エリアによって、その激戦具合に差はありますか??- 2月11日

ゆり
1、2歳は最悪小規模園がありますが3歳はそれがない分厳しいのと、小規模園の卒園の子たちの加点が高いので、不利だと思います。
認可外はいくつも見学に行ったわけではないのでそこまで詳しくないですが、認可とあまり変わらないくらいの質のところであれば何人も待っていることもありますが、基本は点数でなく順番のため、早めに動けばなんとかなります。質がうーんと思う園は年度途中でも空きがあったりするので、それこそ選ばなければどうにかなります。
エリアによって差はありますが、人気エリアであればどこも大変な印象です。ただその分、市が保育園の数を増やしているので、案外人気のエリアの方がタイミング良く新規園ができてすんなり決まる場合もあります。
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
すごくよくわかりました😭😭
もしご存知であれば、教えて頂きたいのですが、
時短復帰の場合、単純に時短での勤務時間で選考されるのでしょうか??
(申込時の就労証明書はフルでの提出となるかと思うので、自治体によっては雇用契約時のときのもので判断するというところもたくさんあると聞いてますが、西宮はどうなのでしょう??)- 2月11日
-
ゆり
私自身が求職中での申し込みで気にしていなかったため確実な情報でなく申し訳ないのですが、この書き方を見る限りは復帰後の点数のような気がします。
- 2月12日
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
今日市役所に電話してみます✨- 2月12日
はじめてのママリ🔰
②③については、市役所のHPを確認した当時の内容ですので、もしかしたら例外や現在は変わっている場合があります。我が家は認可は初めから諦めていたので😅
ママリ
コメントありがとうございます!お礼、及びお返事が遅くなり申し訳ありません。
他にもご回答頂いたとのこと、重ねて御礼申し上げます❣️
なるほど、やはり西北辺りはまず入れないと思っておいた方が良さそうですね!
時短とみなすかどうか、についてですが、
保育園が受かって実際復帰してから時短になる場合も多々あるかと思うのですが、その場合再選考になるのか等、もしご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
空家賃で押さえられたんですね!!!すごいです!!でもそのぐらいしないといけないってことですよね😱
予算は管理費込で20万円ほどで探しています!
はじめてのママリ🔰
再選考にはなりませんよ。
人気の学区はすぐ埋まるので、早めに抑えておいた方が得策ですね。
20万前後であれば、どのエリアも問題ないと思います。
我が家も人気学区でとお願いしたら、18万〜24万の物件をご紹介いただきました。
西宮はあえて認可外を選ぶ方も多いです。別の新しい質問も拝見しましたが、学区を気にされてますが、この先転勤はないのでしょうか?
ママリ
お返事ありがとうございます!
再選考にはならないのですね、安心しました💦
この先転勤もあるかもしれないですが、あまり短いスパンではないことと、子どもが小学校に通い出せば単身赴任となる予定のため、学区を気にしています😥
学区についてご存知のことがあれば教えて頂けませんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
西宮市のモデル校は高木小学校だったかと思います。
苦楽園も評判がいいですね。
学校に何を求めるかにもよりますが、学力であれば私学を検討されたり、習い事が必須かなと思います。
小学校で人気の学校は、3分の1位上受験をするようです。
また、みなさん習い事にも力をいれます。お仕事を続けられるのでしたらそのあたりもどうするか考えて決められた方がよいかもしれないですね。
中学校は、すみません💦我が家も受験をするのであまり知らないです🙇♀️
ママリ
ありがとうございます、勉強になりました!