
痔の手術を受けず、新しい医療保険に加入する際、痔のことを隠しても問題ないか相談中です。保険会社に確認するのが良いと思います。
医療保険についてです。
痔があり1年半程前に病院を受診して日帰り手術をすすめられました。
手術をしないと生活できないわけではなく、仕事や育児の都合がなかなかつかないので結局手術はせず、その後受診もせず過ごしています。
そして、今新しく医療保険の加入を考えているのですが、事前の告知事項のなかで、痔のことはなかったことにしても大丈夫か、またはやはり手術はすすめられている、にありに該当してしまっているでしょうか。
保険会社に確認するのが1番良いのはわかっているのですが、みなさんだったらどのように考えるか相談したくて質問させてもらいました💦
- おでこ(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
告知不要にあたるもの以外、手術をすすめられていて自ら通院を止めている場合は告知しなければなりません。
保険使う時にばれたら告知義務違反になりますよ( ; ; )

ママリ
病院で受診している以上告知が必要となります😄
万が一告知しなかったとしても、その場では入れても、いざ保険金が降りる時に保険会社は調べたりするので、そこでバレて、告知義務違反として、保険金は降りなくなります。
保険会社にもよりますが、受診してから2年以上経っていれば告知がいらない可能性があります。
重い病気ですと5年以内で、になりますが、それ以外は2年以内でそこそこの内容で病院に行ったか、3ヶ月以内で風邪などで病院に行ったか、など聞かれます。
ちなみに、いま新しく加入したとして、痔に関しては2年不担保の可能性は高いですよ!
-
おでこ
コメントありがとうございます!やはり告知義務違反になってしまう可能性が高いですね…参考になりました!ありがとうございます!
- 2月8日
おでこ
コメントありがとうございます!告知義務違反になっちゃいますよね💦やめておこうと思います!ありがとうございます!