
育休中に第二子妊娠、職場に報告する不安。病院勤務でコロナ禍、報告方法悩む。緊急事態宣言中で直接報告、電話でも良かったか迷う。
年子妊娠中で現在第一子の育休注意ですが、来週職場に第二子の妊娠報告しに行きます。
息子を去年の7月に出産し、今年の7月から復帰する予定でしたが、育休中第二子の妊娠が分かり予定日が今年の8月なので、復帰せず連続で産休育休取ることになります。
私は看護師であり、現在コロナ禍で病院のスタッフも大変なのは分かります。。
そんな中お休みを頂くので本当に申し訳なく思っています。。
職場に報告するとき、上司から何を言われるのか。。
正直怖いです。。不安です。。
報告に行く時は旦那が息子のこと見ていてくれるので私1人で行きますが、私が住んでいる県は現在緊急事態宣言が出されています。
私の勤め先はコロナ患者の扱いがない病院ですが、このご時世なのでちょっと怖いです。
電話での報告も検討したのですが、、妊娠の報告を師長、部長、そして息子が入る予定の保育園(院内にあります)、総務課に報告しなきゃなので行くことに決めました。。
電話でも良かったですかね?。。常識ないやつだと思われますかね、電話だと。。
- まーさん(3歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

かんちゃん
職場で産前産後、書類のやり取りとかした時は、電話→職場へ郵送でしたか?直接行きましたか?
電話でやり取り、郵送してたなら同じく電話で報告して改めて伺った方がいいか上司に聞きます🥺
直接行くとなってもアポとか取ってから行きますよね?
それなら同じくまずは電話で報告して指示を仰ぎます!

りも
私も今まーさんと同じ状況で保育園決まらず育休延長中にまだ病院行ってないので確定してないですが検査薬で陽性反応が出ました。
私は保育園が決まり、体調に問題がなければ一度復帰するつもりですが、私に上司に報告するのが憂鬱です😭
めんどくさいし、結構嫌味な感じの上司なんで尚更嫌です🤦♂️
私も電話で済ませたいですが、そうゆう訳にもいかない上司なんで病院受診後頑張って報告に行こうと思います😅

ちょこぴ
私も続けて二人目の産休育休とりました!
既にお電話で報告はされてますか?
私は、一度お電話で報告して、後日直接ご挨拶に伺いたいのですがと話し、日程を決めました😊
そしたら、必要な書類も事前に準備してもらえるし、一度電話で報告できてるので、少しは緊張もほぐれます😊
ドキドキですよね💦
分かります😫
でも、大丈夫です!!
-
まーさん
参考になります🙏💦
明日、アポ電しようと思っているのですが、、
緊張します。。
新しい師長に変わり、その方がちょっと嫌味とかいう人なので何言われるかわからないですけど、、やるしかないですもんね。。- 2月7日
-
ちょこぴ
緊張しますよね😫
でも、一、二ヶ月だけ復帰してしまうより、続けてとれる方が、職場としても気を遣わなくていいし、お互いにとっていいと思います✨
子は宝です❣️
体調が悪ければ、無理に伺うこともないと思うので、そこは無理されないでください😊- 2月7日
コメント