![_shiiizuuukaaa_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっそくですが、旦那さんが美容師という方はいらっしゃいますか?現在12…
初めての質問をさせて頂きます!
さっそくですが、旦那さんが美容師という方はいらっしゃいますか?
現在12w0dの初マタで、仕事はフルタイムで働いております( ˆˆ )
月内入籍予定、色々有り来月からお互い実家に戻る予定です。(お互いの実家には行き来できる距離です)
出産前には現在の職場を辞めて、新しい新居を見つけ、引っ越しする予定ですが、まだ旦那さんのお給料のみで生活をしたことがないので、正直これからの家計費、生活上での不安をかかえております。
お給料は歩合制の為毎月収入額がバラバラで、最低額の時には手取額が15万円。(お恥ずかしい話、貯金も全くありません…)
朝7時台には自宅を出て行き、帰宅は早くても22時〜23時。遅い時には0時超えです。
なので今はほぼ1日1人で過ごしている状態です。
子供が産まれたら、同じように1人で子育てをしていかなくてはならないような状態になってしまうと思います。
そこでお聞きしたいのが美容師を旦那様に持つ奥様で似たような生活環境の方はいらっしゃいますか?また、旦那様の収入はいくらくらいで毎月どうやり繰りされていますか?
お子様がすでに産まれていらっしゃる方は家事、育児はどうこなされていますか?
長々と質問ばかりですいません(´;ω;`)
少しでも多くのご回答、アドバイスをして頂けたら嬉しいです☆
- _shiiizuuukaaa_(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が美容師です。
仕事終わるの遅いんですね(*º ロ º *)!!
うちは8時にでていき
19時には終わって
帰ってきます!
お給料は基本25万でそこから保険など
自己負担で払ってます。
旦那だけの給料では生活していけないので
産休育休をもらい
一年後に私は正規として復帰します。
帰りが遅いとこれから不安ですね(╥_╥)一緒にいてくれるだけで、支えになりますもんね(´._.`)
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
こんばんは☺
旦那が美容師です。
そうなんですよね、会社員じゃないから給料は毎月ばらつきあります😩
うちは自分で店開いたので、1階が店舗、2階が住宅で、お客さんがいないときはだいたい上に上がってきて子供と遊んでます😄
そこは助かるんですが、やはり旦那の給料だけでは生活して行けないので私は育休中で、1年で復帰します☆
実家が近かったらどんどん頼っちゃえばいいと思いますよ❗
-
_shiiizuuukaaa_
ご回答ありがとうございます( *ˆ_ˆ* )
自宅営業いいですね✨
やはり1年程で復帰されるのですね(;_;)
どうしても3歳くらいまでは専業主婦でいたいという願望があり、なかなか1年復帰という考えに踏み切れずにいます…
現実的に考えるとそうも行かないということは分かっているのですが😭
そうですね!
実家に甘えられる所は甘えたいと思います( ˆˆ )- 8月14日
![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Sママ
我が家も旦那が美容師、むしろ私も美容師です!
みほさんの家とほぼ同じく、7:30に家を出て23時頃に帰宅します。役職はディレクターで結構な仕事を任されていますが…
やはり美容師なのでボーナスなどには頼れず。
生活は二人合わせてやっとです(*_*)
(二人で30歳男性の稼ぎ平均一人分くらい)
車も使うので出費が多く、毎月の引き落としでガクンと無くなります。
私もギリギリまで正社員として働き、1年後復帰予定です。
産休・育休で手当てをいただけるので、条件を満たすまでは無理してでも働きます。
旦那一人の収入では厳しいです(>_<)
産後は恐らく、旦那が仕事の日には食事やお風呂など…ほとんど一人での育児になると覚悟していますσ(^_^;)
-
K.Sママ
訂正です。
出退勤の時間が同じなのは、質問者さんのshiiizuuukaaaさんの家ですね!間違えました💦- 10月3日
-
_shiiizuuukaaa_
コメントありがとうございます😊
やはり一年後復帰予定なんですね💦
私は2月出産予定なんですが、1月いっぱいまで働くつもりです😂💦
生活費と少しでも貯金をしたいので…ですが、この前病院から自宅安静と言われてしまい現在仕事を急遽お休みさせてもらっている状態です。
いつ自宅安静が解除されるのかも分からないので、もしこのまま産まれるまで自宅安静だったらどうしようとビクビクしています😭
働きたい気持ちは山々なんですが今は赤ちゃんのことを第一に考えなければいけないので、収入が減って焦る気持ちが多いにありますが押さえて日々過ごしています(T_T)✨
Ha...さんはまだ安定期には入られていないようなので、くれぐれも無理をせず、お仕事頑張ってくださいね😢✨- 10月3日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こんばんは☺️初めまして!
私も初マタで仕事は事務職のフルタイムで、6月に入籍予定なのでまだ未婚です!
パートナーの仕事は美容師ではないのですが空調設備屋朝早く7時には家を出て、帰りが遅い時だと0時超えます。
さらに、うちも手取りが15万円ぐらいで旦那だけの給料で生活した事ないので不安になりますよね😢
私もお恥ずかしい話、2人とも貯金もなく色んな車の保険や携帯代を見直して節約で過ごしている状態です!
私もギリギリまで今の職場で働いてその後は子供が幼稚園に入るまでは一緒にいたい願望があります!どうにか旦那に頑張って貰わないといけないので、私も子育ては1人になる事が多いと思うんですが、幸い3人の娘がいる姉と実家が近いのでたくさん甘えたいと思います😣
仕事もギリギリまで働いてその後は退職を考えてるので、とりあえず貰えるお金はちゃんと貰おうとたくさん勉強してる状態です😂
長くなってしまいましたが、これから不安もたくさんあり、今は少しずつ先のことを考えて一緒に頑張って行きましょ☺️
-
_shiiizuuukaaa_
お返事遅くなりすいません🙇♀️
しかもお返事を新規投稿してしまいました😅
下の返信内容をお読み頂ければと思います!
宜しくお願いします🙏💦- 4月1日
![_shiiizuuukaaa_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
_shiiizuuukaaa_
お返事遅くなりすいません🙇♀️
コメントありがとうございます✨
励ましのお言葉ありがとうございます😊💓
お近くに頼れる身内の方が居るようなら少しは安心ですね!
あれから私は入籍を終え19週から切迫流産・早産で正産期まで自宅安静になり仕事も休職し一日中ほぼ寝たきりで過ごしていました😂
あの時は予定外の早い段階からの休職になり金銭面がもっと不安になりましたが実家に戻ったこともありなんとか過ごしてこれました。
色々と話合った結果美容師は辞めませんが旦那さんが転職を決意してくれてお給料も今までよりも良くなりそうです!ただ帰りの時間は変わらないですが…笑
私も休職をきっかけに産休と一年の育休を取得し今の段階では復職する方向となっています。
出産を終えた今も次々と悩み事はでてきますが、時が経てば何かしら状況は変わりますし解決策がでてくるんだなと思えるようになりました✨
なのでさったんさんも今は色々と不安などたくさんあると思いますが頑張って下さい‼️
いや一緒に頑張りましょう💪‼️
今は大切な時期だと思いますのでお体を大事にお過ごしくださいね☺️🌸
_shiiizuuukaaa_
ご回答ありがとうございます( *ˆ_ˆ* )
保険自己負担だと凄く高くないですか?💦
個人事業主様でお仕事されてる感じですか?☆
1年後ということはお子様は託児所などへ預けられてお仕事復帰する予定ですか(;_;)?
質問攻めでごめんなさい💦
そうなんです(T_T)
少しでも早く帰宅できるよう努力はしてくれているようなんですが
チェーン店で働いてることもあり
下の子の練習を見たりと、なかなかすぐには上がれないようで😅
退会ユーザー
毎月のその支払いが高いです(╥_╥)
個人の店舗で雇われてます!
お店には若手がいないので
練習がないのが助かってます(´・ェ・`)
こどもは保育園に預けて復帰する予定です(╥_╥)保育士しているので、こどもがかわいそうなのは、重々承知なのですが(╥_╥)
_shiiizuuukaaa_
ご帰宅が早いのはとっても羨ましいです(;_;)♡
そうなんですね💦
私も仕事の復帰のタイミングで凄く悩んでいる所です…
ちゃんまいちゃんさんもあまりご無理されないようお身体には気をつけて出産頑張って下さい‼️
ご丁寧にありがとうございました( *ˆ_ˆ* )