
コメント

ともにょん
私も頭痛持ちで今は子供のかかりつけの小児科でお薬出してもらってます(^◇^;)

てんてん
通院している産婦人科に言うとカロナール処方してくれますよ♡私も偏頭痛もちです!カロナール処方してもらってのんでます(^-^)
-
ちびママ👩
産婦人科は卒業してしまったので、今は子どもの小児科のみです(;ω;)
自分は、地元から離れてしまったのでかかりつけの病院もなく…という感じです(T_T)- 8月14日

てんてん
すみません授乳中でしたね(;_;)
ちびママ👩
小児科で親の薬も出してもらえるんですか(*_*)?
ともにょん
子供たちがかかってる小児科の先生は子供の親位までは見てくれるみたいで風邪をひいた時もお薬出してもらってます。
なかぬか妊娠していないとお薬だけもらいに婦人科に行くのは面倒で(ー ー;)
ちびママ👩
うちの子が通っている小児科も、親も診てくれるか調べてみます(;ω;)
確かに妊娠していないと婦人科に行くのも面倒ですよね(T_T)
ともにょん
一度確認してみるとイィですよ🎶もし診てくれると言ってもらえたら何かと助かりますよ。私は子供達がかかった時に頭痛薬はもらうよぉにしてます。多めにあっても悪くはならないかなぁと思って。
ちなみに下の子が生後2ヶ月の時に上の子のインフルエンザをもらい内科に行って授乳中だと伝えたらタミフル出してもらえず苦しい思いをしたと小児科の先生に話したら「うちなら出してあげたのに‥‥」と。授乳中でも大丈夫なお薬とか詳しいのは婦人科の先生と小児科の先生だと教えてもらいました。
長々とすみません。
ちびママ👩
そうですよね!
同じ所で診てもらえるなら助かりますよね!
今度確認してみます!
授乳中でも大丈夫な薬に詳しいのは婦人科と小児科の先生なんですね!知りませんでした(*_*)
いろいろと教えていただきありがとうございます♪
ともにょん
グッドアンサーに選んでいただきありがとぉございます。
いちママ☆さんのお子さんのかかりつけ小児科でもお薬出してもらえるとイィですね。