
一歳を過ぎて朝方起きるようになり、オムツ替えても寝ない。ホットミルクで寝るようになったが、おしっこパンパンになるのはミルク量が多い?XLサイズのオムツが必要か悩んでいます。
これまで夜通し起きずにぐっすり寝てくれていたのに、一歳を過ぎた頃から、朝方(4時頃)起きるようになりました。
オムツのおしっこがパンパンなのが気持ち悪いのか?オムツを替えたらまた寝てくれていたのですが、最近は朝方起きてオムツを替えてもグズグズして寝らず、ホットミルクを飲ませると寝てくれるようになりました。
おしっこパンパンになるのは寝る前にホットミルク飲ませすぎかな?(100ml)と思って昨日はコップに少しだけ飲ませたのですが、改善できず…
オムツはLサイズなのですが、寝る時だけXLにした方がいいですかね!?
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、
・何が原因か?
・これはいつ頃まで続くのか?
よろしければアドバイス頂けないでしょうか🙇♀️
最近2人目を授かり、つわりが少しずつ出てきてしんどいので、夜くらいゆっくり寝たいと思い少しでも改善できればと思っております。
宜しくお願い致します。
- いーとん(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

momo
うちも最近同じ様な感じになってましたが、夜間はオヤスミマンをはかせてみたら朝まで寝てくれる様になりましたよ😊
いーとん
ありがとうございます!早速購入したので今夜から試してみます🥺✨
momo
デメリットととしては、長時間蒸れている状態になってしまうので、寝る前と起きた時にワセリン塗ってあげとくと良いと思います😊
いーとん
起きずに朝まで寝てくれましたー!!!本当にありがとうございました🥺本当に助かりました🙇♀️
ワセリンの件もアドバイス頂きありがとうございます!今夜から実践します😊
momo
良かったですー!🤗
また奥歯が生えてきたりする頃には夜泣きしちゃうと思いますがふぁいとです!( *˙ω˙*)و グッ
いーとん
奥歯生える頃に夜泣きするんですか🙄初耳でした!色々とありがとうございます😊つわりさえ終われば夜泣きも耐えられると思うので、つわりを何とか乗り切ります💪