
次男がフォークを使わずに食事をすることに悩んでいる女性。長男も同じことをするため、心配している。周りの子供たちが器用に遊んだり食事をするのを見て焦っている。自己嫌悪感もあり、マナーを身につけさせたいと思っている。
勝手に焦って
悩んで落ち込んでます…。
今、スプーンフォークを練習中の次男。
長男は上手に使える時もあるけど、
使うことを忘れるのか、
次男の真似してるのか、
フォークを使わず左手で食べたりしています。
早い子なんかは、お箸使えたりするんでしょうが、
手掴みしているのを見たときは、最初は優しく
フォーク忘れてない?
とか
長男くんはフォーク使えるかなぁ?
とか聞けるのですが、
何度言っても手掴みするので、
フォークは?!
と怒鳴り気味に言ってしまって、
自分に自己嫌悪してます…。
保育園などには行っておらず、
今はコロナで家にいることが多いため
周りの子と接する機会は皆無。
SNSなどで同じくらいの女の子が
器用に遊んでいたり
食事しているのをみて
勝手に焦っています。
せっかくの食事。
楽しく食べたいし、
ちゃんとマナーは身につけてほしい。
私のいろんな思いがあふれて
疲れてしまったので愚痴りました…
- ちょこ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
次男君、一歳でスプーンフォークの練習なんてすごいですね!!✨
うちの息子はもーすぐ2歳やのに、コップ飲みも下手やしスプーンフォークもほとんど使えないです😂
私も周りの子は上手に使ってるのみて焦ったりもしましたが、大人になっても使えない人なんていないし、そのうち使えるようになるか!って開き直りました😂
こーしてほしいなって思う事って、なかなか上手くいかないですよね💫😂

ヨシペペ
2歳7ヶ月の娘がいます。
スプーンフォークを渡しますが、やはり手で食べちゃいます。
スプーン使ったりフォーク使ったりすることもありますが、最終的には大体手で食べています。
まだ下手なので、特に自分が好きなものは手で食べちゃう傾向があります。
まだ2歳なので私は手で食べることは全然気になりません。食べ散らかすのは気になりますが‥。
上の子も2歳の時には手で食べちゃうことの方が多かったです。5歳ですが、今では手につくのが嫌らしくて果物でさえ手で食べるのを嫌がります。おにぎりもお箸で食べています。
とりあえずまだ2歳だし、出したものをちゃんと食べてくれたらそれでいいのかなぁ~くらいに思います。
-
ちょこ
なかなかお友達や、
ママ友などと連絡取り合うこともないので
ちょっと閉鎖的になってて参ってましたが、
まさに我が家と同じ感じの食事風景で
うちだけじゃないのか。
という気持ちになれました🥲
手は使うけど、綺麗に食べます。
遊びだしたりしたら注意しますが。
ヨシぺぺさんの回答読んで、
まぁいいか。と思えました🙏🏻
ありがとうございます。- 2月11日

退会ユーザー
5歳ですけど、たまに手で食べますよ(笑)
もちろん基本はお箸ですけど😂😂
同い年の子が2歳前から上手に
お箸使ってたんで、
あれ?!って思ってましたが
まあ人は人やしな!って
思ってました( ˙˘˙ )♡
-
ちょこ
人は人!
本当そうですよね…!
勝手に焦ってバカみたいだなぁ。
と冷静になれました😌
ありがとうございます- 2月11日

はじめてのママリ🔰
ウチも最近スプーンとフォークを練習し始めましたが、自分ですくったり、刺したりできませんし、手づかみたべばっかりですよ😊
一回一回スプーンに乗せたやつやフォークで刺したやつを机の上に置いてあげるのですが自分で食べたらポイってやられます🤣
ちょっとずつでいいと思いますよ🥺

ママリ
うちの息子はスプーンフォークを一切拒否して使ってなくて、手づかみから箸に飛んじゃいました😅😅😅
もしかしたら箸なら上手に持てたりしませんかね?
-
ちょこ
すごい…!
そんなパターンもあるんですね☺️
上手に使うときもあれば、
気分じゃないときもあるみたいで😅
近々お箸もトライさせてみます😌- 2月11日
ちょこ
そうですよね…。
次男が生まれて、
より長男にこうなってほしい!
と言う思いが強くなっていたのかもしれません…🥲
長男は、長男。
焦らずにいきたいと思います。