 
      
      息子が捻挫して5日目。痛みがあるのか歩こうとせず、ハイハイで移動。つかまり立ちはするが、歩き出すのは自然なのか心配。同じ経験の方、どうでしたか?
息子が捻挫して5日目です。
すべって尻もちをついて、そのときひねったのか、、一応整形に連れて行ったのですが異常なしで、たしかに腫れてもいません。
本人は痛かった記憶があるせいか、全然歩こうとせず、家ではハイハイです。ベビーカーには乗りたがらないけど、歩きたくないからだっこ!の一点張りで、、
つかまり立ちはするようになったのですが、似たような経験ある方、自然に歩き出しましたか?
- ままりまり(6歳)
コメント
 
            きなこ
すみません、経験はないですが。
子どもさん、本当に痛いのかもしれませんよ?💦
「いたい」って言うのはまだ難しいなら尚更💦
捻挫って言っても、腱の炎症らしくてきちんと治療した方がよいと聞いたことがあります。
他の病院にもかかってみた方がいいかもしれません💦
 
            boys mama⸜❤︎⸝
上の方も言うように私ならもう一度違う病院行くかもです😭
触って痛がったりしますか?
心配ですね😭
- 
                                    ままりまり ありがとうございます。 
 触ってもいたがりません、、病院の先生には腫れるようだったらまた来てと言われたので、、違う病院も考えてみます!- 2月7日
 
 
            はむちゃん
こんばんは!息子さんその後どうですか?
実は今日息子が公園のすべり台で足を捻挫したみたいで🤦♀️
帰りに病院も行ったのですが、大丈夫と言われましたが痛がって歩かず。。
- 
                                    ままりまり 返信遅れてしまいすみません。 
 本当に心配になりますよね、
 息子は役3週間ほどで歩くようになりました。
 どんなに楽しそうな所に連れて行っても、ずっとハイハイしてました、痛い記憶があり歩くの怖かったんでしょうね。
 徐々に一歩、少し歩いてしりもち、とか少しずつ歩くようになりました!- 4月11日
 
- 
                                    はむちゃん お返事ありがとうございます😭立たせても膝を曲げてしか立てなくて痛がります😣 
 3週間もかかったのですね。。うちの子も時間かかるかもしれないですね😔
 心配になりますよね。。- 4月12日
 
- 
                                    ままりまり うちもびっこひいて歩くまでは、ずっとハイハイしてました、、。心配になって別の病院行こうかなとかも悩んでました。 
 寝る前にテンションあがって足をげしげしキックしてきたり、テレビ見てる時にゆっくり触ってみたりしても気にしてなかったので、本当に立って歩くのがトラウマになってたんだなぁと思いました。- 4月12日
 
 
   
  
ままりまり
ありがとうございます。
一応レントゲンもとったのですが、、違う病院検討します💦