
皆様ならどう動きますか?まず、旦那が原因(モラハラ気質)で、私の体調が…
皆様ならどう動きますか?
まず、旦那が原因(モラハラ気質)で、
私の体調が狂ってしまいました。
(睡眠1ー2時間で覚醒、または1時間おきの覚醒
食欲不振の1ー2ヶ月で7ー8キロ体重落ちる
バイト帰りの車で大泣き
動悸、眩暈などたまに世界が歪む)
心療内科も最近ですが通い始めて
てきおうしょうがいと言われました。
全てではないですが
旦那はそれに気付き昨日娘が寝た後に話し合いをしようとしてくれました。
今まで話し合いしても全てひっくり返され
私が泣いて謝ってましたが
昨日はどことなく違い、、
きちんと話を聞いてくれました。
ですが私がこの言葉が辛かった、この行動はキツかったと言うことに関しては
それは元々◯◯が悪いんじゃん!や
この行動は仕事がきつかった
とのことです。
私としては離婚や別居を決意している
と伝えて、それじゃあ出て行け!と怒鳴られる覚悟でしたが
そうならないためにどうしたらそうなるのか
できることがあるなら教えてくれ、
娘はどう頑張っても◯◯の親権だから
とれないのはわかってる。
と。
前にですが
話し合いの一環で
◯◯に愛はもうない、娘のために離婚はしない
と言われました
その言葉が残ってるの伝えたら
今は◯◯に愛はあるし
感謝しかない
と言われます。
決意は揺らがないはずですが
涙が止まらず旦那の弱々しい姿を初めて見て
何故か、何故か申し訳ない気持ちが芽生え始めました。
自分としては
もう決意を理解してくれるなら
先に離婚届にサインだけしてもらおうかと思うのですがそれはまだ早いですか?
- なお

eluna
きちんと話を聞いてくれて、改善の余地があるならもう一度家族でやり直せるように話し合いをした方がいいと思います。
期限を半年なり1年など決めてその間に改善もされなかったら離婚届にサインしてもらって離婚すればいいと思います💦

だんごむし
ご主人にも、自分を
全くコントロールできない
おつらい時期が
あったのかもしれませんね。
とはいえしてきたことが
無くなりはしないので、
これがきっかけで少しずつ
変わっていければ、
状況も変わるのかな。だけど
そうならないことも含めて
目標設定というか、これから
どうして欲しいかを明確に伝えて
箇条書きでもして、離婚届も
サイン貰っておいていいと思います💡

こじろう
精神的に不安定なときに離婚などの大きな決断はとてつもなく負担ですよ💦
旦那さんも修復しようとしてくれているのなら、一緒に心療内科に行ってもらうのはどうでしょう?
先生から関わり方など教えてもらえますし、なおさんも余計な一言を言われず少し楽になるんではないでしょうか?
コメント