※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmama
妊娠・出産

シングルマザーで、父親と絶縁しましたが、親権を取られる可能性について知りたいです。父親が親権を取得できるのでしょうか。

シングルマザーです。

上3人とは違う父親です。

お腹の子の父親と色々あり、養育費も要らない、認知もして欲しくないと言い、絶縁しました。

ですが、親権を取るとすごく言われます。

父親が親権を取れるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

金銭面でも判断されるかと思いますが
基本は母親が親権取れるんじゃないでしょうか、、
3歳までは母親が強いと言いますし、母乳育児も強いと思います!

  • はるmama

    はるmama


    金銭面で言うと向こうのが強いですね…
    会社経営してるので…

    持病とかも関係してきたりしますか?🥲

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持病関係ないと思いますよ☺️

    上の子達に手を上げたとなったら
    絶対ママが親権と思います!!!

    • 8月16日
  • はるmama

    はるmama


    持病は向こうです!
    入退院結構繰り返すレベルの…💦

    安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月16日
ダッフィー

よっぽどの理由がない限り、基本子供が小さいうちは母親です。ましてや生まれてすぐの赤ちゃんなんて母親が居ないとダメなので男性側が親権とるには相当な理由がないと無理だと思います。女性側が不倫したって男性側が親権取るの中々難しいですからね

  • はるmama

    はるmama


    そうですよね(>_<)
    上の子達に手を上げたことが原因で別れているって言うのもあるので
    大丈夫ですかね🥲

    • 8月16日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    絶対大丈夫です👌
    赤ちゃんに手あげる可能性もあるので、相手側が親権取るのは難しいと思います

    • 8月16日
  • はるmama

    はるmama

    安心しました🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月16日
deleted user

子供が自ら望めば父親がとれたりもします。
まだ幼いので先の話ですが、中学生になると本人の選択次第で簡単に親権者が変えられます!

  • はるmama

    はるmama


    子供が望めばは分かってます!

    生まれてすぐ親権を取るって言われてて💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶縁したのは前の旦那さんかと思いました💦
    すみません!産まれてすぐは難しいでしょうね…!!

    • 8月16日
  • はるmama

    はるmama


    分かりにくくてすみません💦
    それなら安心しました🙇‍♂️

    • 8月16日
シンママ

妊娠中なのに大変ですね、、
私も子供の父親と色々ありました。私の場合は認知調停に引きずり出し養育費を取る道を選びました。

ちなみになのですがお相手が色々やらかしてくれたと認識してもいいですか??
やらかしてくれたのであれば証拠を集めてください。覚えてる限りでもいいので日記もつけてください。日記も立派な証拠になりますので。