息子の言葉の遅れや落ち着きのなさが気になり、発達障害の可能性に不安を感じています。同年齢の子どもの状況や成長について知りたいです。
2歳11ヶ月の男の子のママです。
息子の言葉の遅れが気になっています。
少しずつ単語も増え不明瞭ですが二語文、三語文もちょっとも話します。こちらの言っていることも大体は理解しているし簡単な質問なら答えられます。
他に心配な面は落ち着きのなさもあります。興味が次から次へと移り、ご飯もそわそわしてすぐに飽きてしまいます。テレビ以外は常に動いています。高い所も平気で登ろうとします。プレなどでは先生のお話を聞くことは難しいのかなと一緒にいて感じています。
お買い物は一緒にカゴを持ってお手伝いしくれます。
散歩も色々な発見を共有しながら一緒に出来ます。外遊びが大好きです。トイレ、着脱も出来ます。
あとは我も強く、こうして欲しい、あぁして欲しい、僕がやりたかったのにーと癇癪も多めです。
最近利用し始めた託児所の先生にご飯も座って食べない、小部屋の扉を閉めて一人で遊んでいる、勝手に走ったりのぼったりしてしまう、トイレも来ないでと扉を閉めてしまう、と3日目にして困っているようなことを言われ、やはり発達障害なのかな、、、と不安になって夜も眠れなくなってしまい託児所に預けるのもいやなってしまいました。今まで保健師さんに相談してきましたが
様子見で大丈夫だといわれています。
早生まれで4月からは幼稚園で心配です。
同じくらいの歳の子どうでしょうか?
言葉がもっと出てきたりなど歳を重ねるごとに落ち着いてくるのでしょうか。
それとも療育に通ってかわるものなのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
少し息子を叱りすぎていたなと最近思って反省しています。
- あーこ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
4歳前の息子がいます。
言葉の遅れが気になり、2歳半の頃と、3歳半と発達検査をうけて、グレーゾーンです。
息子は体の軸がしっかりしてないらしく、運動面に大きな遅れがあるようです。(動きの量とはまた別だそうです。)
質問の受け答えや、指示が通っているなら、そこまで心配はしないかなぁと感じました。息子は指示や受け答えがほんとにできないので💦
我が強いのは、成長過程で大事なことですし、強いこだわり(この道じゃないと帰れとか)がないのなら、みんな通る道かなぁと。
3歳児健診もコロナで少し遅れるでしょうし、気になるなら、市の相談センターみたいなところで話だけでも聞いてもらえますよ😊
退会ユーザー
息子がグレーゾーンです。言葉はカタコトで簡単な受け答えしかできません。言語理解の数値は高いです。集団で落ち着きがありません。
3歳を目処に一度、発達検査を受けられたらどうでしょうか?もしかしたら凸凹があるかもしれないし、性格や発達過程の範囲かもしれないし、保健師さんが見ただけでは判断できないと思います。
-
あーこ
お忙しい中お返事ありがとうございます。
うちもみていて凸凹だなあと感じることがあります。
やはり保健師さんでは難しい所ありますよね、、、。
ちなみに叱り方とかどのようにしていますか??- 2月7日
-
退会ユーザー
叱り方、難しいですね💦イライラした時はつい感情のままに怒ってしまいますが、その言葉使いをそのまま真似する時があって良くないよなぁ…と反省しています。
なるべく代弁(〇〇したいよね、分かるよー)で気持ちに寄り添いつつ、でも今は〇〇しなきゃだよ、代わりに〇〇しよう、など落ち着いて理解させる…を心がけています。息子も我が強く、なかなか曲げないので大変です😥- 2月7日
-
あーこ
なるほど、共感大事ですよね☺️
私も感情のまま叱ってしまうことがたくさんあっていつも反省しています。まだまだですね。
参考にしてみます。ありがとうございました😊- 2月7日
h1r065
うちの息子は単語もほぼなかったです。3歳検診待ちでも良い気しますよ。
ご飯は座って食べるは癖つけるしかないかなと。
我が強いしたいはいまからもっとでてきます。
3歳とかそんなかなと。
お母さんがすごく困るとかなら相談かなと。
-
あーこ
お返事ありがとうございます。
年齢のこともあり難しい時期ですよね。ありがとうございました。- 2月7日
えび
集団生活に入れば変わる部分も大きいのではと思います。
娘も言葉の遅れや理解力が不安でしたが、去年の6月から保育園に通って成長したなと感じています。
言葉は息子さんと同じような感じですが、去年の今頃単語も言えなかった娘からしたら凄い成長です😅
同じく我が強く癇癪も多いですが、保育園ではそんな事もないようです。
これから幼稚園で先生やお友達と接したり給食を食べたりして周りを見て学習していくんじゃないかなと。
一意見としてコメントしてみました🙇♀️
-
あーこ
お返事遅くなりました。コメントありがとうございます。
確かに経験不足は大きいかもしれませんね。幼稚園入って心も成長してくれるといいのですが、、、。
ありがとございます。- 2月8日
はりまま
今日3歳になる男の子がいます。
言葉は普通に話しますが、落ち着きはありません。ご飯も1人で食べないし、じっとできません。おもちゃもすぐ飽きて次から次へと出してきます。癇癪も多いです。
幼稚園のプレでも座ってられないので、先生に相談したところ言っていることはわかっているので大丈夫でしょうと言われました。
-
あーこ
お返事ありがとうございます。お誕生日おめでとうございます。
同じ早生まれですね!
そうなんですね。私は心配してる事を幼稚園の先生にお話したら、慣れるまでついてもらうかもしれないと言われました。行こうと思っているのは私立のマンモス園ですが、2月になって少人数の公立園にしようか迷っています。- 2月8日
はじめてのママリ🔰
うちも早生まれで男の子ですが
言葉は最近二語分が出てきたところで
理解力はあり、偏食、飽きっぽいです。
去年から保育園に通いだし
座っていられなかった給食も座れるようになり
みんなで見れなかった絵本も見れるようになり
徐々にお友だちもできて一緒に遊べるようになりました😊
1年経ってようやくここまで来た感じです☺️
お子さんも集団生活に入るときっとできるようになりますよ😆
そしてうちも発達障害は気になっていて今診断待ちです🙂
同じく保健師さんには様子見としか言われなかったのですが
気になるからはっきりさせよう!と思い現在専門機関に受診中です😊
私も特に食事中に叱ってばかりだったのですが
怒らなくなってからの方が聞き分けがよくなりました!
小さいことでは怒らず本当にダメなときだけがっつり怒ると効果がありました😉
-
あーこ
お忙しい中お返事ありがとうございます。凄く励まされました。
きっとうちも慣れるまで時間かかりそうだなあ、、と思っています。
私も今まで叱りすぎていて、なるべく褒めることを多くしました。
保育園預けてる時はヒヤヒヤして頭からはなれません。。。どんな気持ちで送り出していますか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初は心配ばかりでした😅
偏食が激しくて給食でお味噌汁のお汁しか飲めないこともあったりで😂
未だにご飯とお汁だけとかも多いのですが🤫
息子が伝えたいこととか話せないのを組みとってくれるのかなとか
めちゃくちゃママっ子なので私がいない場所で上手くやれるのかなとか😓
でも今はもうさあ!いってらっしゃい!って感じで
私も一人時間が出来たことで息子に対しても余裕を持てて優しくなれた気がします😂
何よりお迎えに行った時に
楽しそうに遊んでる息子がいるので安心しています😊
子どもって意外とママがいない場所ではできたり
知らないうちに環境に馴染んでたりすると思うので
ママがいない状況を増やすことも大事なのかなと私は思います😊- 2月9日
あーこ
お返事ありがとございます。
わかります、、!うちもその様な気持ちで行かせています。
確かにある程度の距離感は大切ですよね。距離感をとるのに預けたつもりだったのに、心配で次何言われるのだろう、、、と毎日ひやひやですが、子どもも大人も慣れてきますよね。
ドカン!と広い心がほしいものです😭
貴重なお話ありがとうございました。
あーこ
お忙しい中お返事ありがとうございます。
早速、市の相談センターにかけてみて来月見てもらえることになりました。
ちなみに療育とかはかよわれていますでしょうか??
はじめてのママリ🔰
2歳の時点では、まだ伸びしろもあるし、わからないので、今は必要ないでしょうとのことでした(空きも少ないようで)。
今回は、体の遅れが大きいので、療育センターで体の方の診察を受けて、訓練が必要となれば通うことになります😊
息子も春から幼稚園ですが、今のところ支援はしてくれるそうなので、集団生活としての療育は受けない方向です。
もし幼稚園に入って、集団生活がしづらい、本人が生きにくそうだと感じたら、療育にしようと思っています🌱
あーこ
ご丁寧にありがとうございます。
幼稚園で支援してくださるならいいですね😊
子どものために前向きでいなくてはと思いますが心がなかなかついていけません。
貴重なお話ありがとうございました!