※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

うちはそれが普通だから、今さら何とも思わないんだけど……子供の同級生…

うちはそれが普通だから、今さら何とも思わないんだけど……

子供の同級生のお友達で、昨年の終わり頃に三人目が生まれたママさん。二人目がまだ二歳で
うちからは自転車で10分程の、その子の家の近くの公園で、一家で遊びに来てたのを偶然遭遇。
子供が三人もいるから、旦那さんの協力がないと無理なのも承知だけど、家族で公園遊び出来るの、羨ましいな……とつい思ってしまう。


旦那の仕事が激務なら、週末くらい、休ませてやるか…とも思えるけど……。
うちは旦那が年中夏休み状態で、ゴルフと株しかやらないしね~。。。

明日だって、子供の誕生日なのに、ゴルフ行くからね。。。
試合なのかプライベートなのか知らないけど。
その代わりに、お金だけ渡されて『これで、何か買ってあげれば❔』と。
ゴルフ以外はひたすら家にいるけど、その時間の大抵は、部屋でベッドに横になってタブレットで株の動向追うか、ゴルフを見てるもんね。。。
私は今日も朝から、家のなかでも1000歩近く動いてたのに。
最近は、試合のために痩せなきゃいけないから、と、一日おきに1.5時間のウォーキングをしてるみたいだけど、それするなら、家事を半分やって欲しいわ。そしたら基礎代謝が上がって、平熱が36℃台に上がると思うよ❔(旦那の平熱35.2℃)

こっちは毎日、ひたすらあれやらなきゃこれやらなきゃで追われてて、自分のことが全て後回しで、毎日夕方には体力だけ奪われて、それでもひたすら明日は○○しなきゃ😭と、頭はグルグルなのに。。。

旦那は私がパートしてるの知らない(はずだ)から、私が毎日アップアップしてることなど、気づきもしないだろうけどさ。。。


すみません、心の叫びでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに旦那さんがしっかり育児しないなら3人目は産めないですよね。私なら2人でも旦那の協力なしじゃいやです(汗)
子供の誕生日にゴルフ?すごいですね旦那さん…
そのまま家追い出した方がいいですwww

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。我が家の生活リズムは、ほぼ毎週日曜日は旦那はゴルフです。試合の日(プロではないですが)は、雨だろうが嵐だろうが、決行するなら行きます。
    本音は私も、二人は欲しかったです。でも、産後に旦那のモラハラが露呈して、色々と暴言言われてきて、今までの私の影の理解者は義母でした。
    旦那の家族が、昔からゴルフは生活する上で、やるのが当たり前的な価値観で、恐らく旦那の人生からゴルフを取ったら……それこそ、ストレスで発狂しそうです。
    それに、旦那が日曜日に家にいると、私も日頃のリズムが狂うので、いない方が楽なので構わないのですが。。。
    最近はとにかく、子供の事でやらなきないけないことが多くて、仮にそれを旦那に『○○をしないといけない』と言った所で、あっそうなの❔とか、何でそこまでしなきゃいけないの❔とか、取り合わないですし、あなたもやって欲しい、と言ったところで『やだよ、何で俺が❔』とか『出来ないよ(腰がいたくなる)』と言われるだけで終わるので、結局私がやらざるを得ない状態で。。

    追い出したいですけどね。
    この家は、もともと旦那の家なので、この家がイヤなら私が子供連れて出ていかないと、なんですよ。。。

    • 2月7日
どらもっち

旦那さんは結婚はしたけど、何一つ我慢してなくて、独身の頃のままのスタンスで、そこに奥さんと子供がいて、あとは勝手にやってね〜って、感じですよね。

子供の誕生日の事とか本当ありえないです。。

辛いですね、、、

うちも何もしない旦那なのでムカつく事も多いし、大きい子供って感じで本当大変なんですが、子供の誕生日は旦那も張り切るし、愛情は感じられます、、、

家事をするとか育児に協力的なのかの前に、子供への愛情をまず感じたいですよね。。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、すみません🙇
    旦那としては、結婚してから、ずいぶん自分の我慢や妥協のしどころは増えたみたいです。結婚当初から、とにかく色々と言われてきました。
    旦那の両親が、商売第一主義で、色々なことを犠牲にして(例えば子供の学校行事も全部不参加とか)来たので、そうされてきた分、自分の人生を後悔したくないから、生きるスタイルは絶対に変えない、みたいです。
    基本的に、生活費は変わらず与えてるんだから、あとは勝手にやって‼️なんでしょうね。。。

    私自身も、旦那が日曜日に家に居られると、逆に腹が立つし、曜日の感覚が狂うので、子供の誕生日だろうと、居なくても構わないんですが……
    今の私が、子供の事、自分の事でも、やらなきゃ行けないことが山積みであっぷあっぷしてるせいか……

    たまには、一人の時間が欲しい……と思いながらも、私がパートをしてることは、旦那は知らないはずなので、仮に『私もやりたいことがあるから、たまには○ちゃんと、公園に行っても良いんじゃない❔』と言ったところで、旦那からは『○ちゃんが、幼稚園に行ってる時間にやれば良いじゃん』とか返ってくると思うので、その返しの返しがなかなか出てこないんですよね。

    旦那としては、自分から子供と遊ぶことは、やって貰ったことがないし、やり方が分からないし面倒くさいからやらないけど、子供から遊んで‼️と来れば、多少は相手はするけど、30分とか一時間以上は無理だよ、とかなんだと思います。。。

    旦那が張り切るのは、人生のなかで、今後もゴルフの試合だけかと。。。

    • 2月8日