
結婚記念日なのにケンカしました。日付変わった今日、結婚記念日です。…
結婚記念日なのにケンカしました。
日付変わった今日、結婚記念日です。
娘が生まれてから一度も2人で出かけたことがないので、今夜、義母に娘をお願いして2時間くらい夜景ドライブに行く予定でした。
「夜景ドライブをして、海辺の駐車場でテイクアウトしたご飯をゆっくり食べたい」
それが私の願いでした。
でも、何かもういいかな。
疲れちゃった…。
産後クライシスで未だに夫のことを受け付けられず、付き合ってた頃のような時間を過ごせば少しは改善するかなって思って、今回私から提案。
でもまさか、記念日にケンカ吹っ掛けられるとは思わなかった。
だからいつまでも産後クライシス治らないんだよ。もう行く気失せたから、朝義母に断りのLINEしよ。
- さわやかのハンバーグ師匠🐮(5歳10ヶ月)
コメント

ひまわりと青い空
おはようございます。
私は主さんのお母さんくらいの年齢です。
私も昔はずいぶんもめました。でも今振り返るとあの時があったから今があるなぁと思っています。
以前の私は😃💕幸せになるためになんでうまくいかないの!私こんなに頑張っているのに!と思っていましたが、相手もそう思っていたようで「私こんなに一生懸命なのに」と思っている同士でした。
ご夫婦揃って同じ文化(ここでは衣食住の様々なこと)で育てられた方はまずいません。育った部屋の構造からご両親の関係や子どもの頃の人間関係まで本当に千差万別です。
これも他の方に書いた話ですが、テレビで夫婦関係の話をしていたときに靴下の畳み方をアナウンサーがコメンテーターの方全員に求めたことがありました。
そうしたら6人か7人いた全員の畳み方が違うんです。しっかり片側の履き口に入れる人、畳むだけの人、小さくまとめる人、、、。どの畳み方も間違っていないし、それぞれその人なりの使いやすさがあるのです。
喧嘩しても良いと思います。あとになって「私の人生を返して!」と私のように怒るよりは、そのときその時で思ったことを伝えてもっとお互いのことがわかっていけば、、、。
怒り、嫉妬心、不満は長いことつもり積もれば病を作ります。私は長いこと夫をあることで恨んできたので大きな病気がいくつもあります。痛い治療もたくさんしました。これからも続きます。主さんにはそんな風にならないでほしいなって思います。
何度も書きますが喧嘩しても良いです。でも次の日には仲直りしてほしいです。自分の命は一つしかありません。ほんの70年以上前に日本では戦争がありました。戦争に行くために私の母より上の世代の人は夫を送り出した話をたくさん聞きました。その方々は喧嘩したくても出来ず皆さん一人で子育てされました。話がずれてしまいました。
良かったら「祝婚歌」と言う詩を検索されてみてください。どうぞご夫婦喧嘩しつつも仲良く過ごされることを願っております。

ひまわりと青い空
病気になった人が怒り、嫉妬、不安を持っていたからと言う話ではありません。
私は夫を憎んでいたから病気になったと思っているだけの話です。
他の方が病気になられたことが誰かを嫉妬していたから、と言う話ではありません。
説明が足りなくて失礼しました。批判抽象はご遠慮ください。

はる
仲直りできないですか?
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
コメントありがとうございます。
人格否定されたので、難しいです。
でもこのままいるわけにもいかないので、頑張ります。- 2月7日
さわやかのハンバーグ師匠🐮
コメントありがとうございます。
仲直りには時間が必要かと思います。
娘の為にもいつまでもケンカ出来ないので頑張ります。