
同級生友達が3人目の妊娠を報告し、自身は未だに1人息子で2人目を考えているが実行できず悩んでいる。旦那にも理解されず、イライラしてしまう自分に情けなさを感じています。
久々に連絡取った同級生の友達から三人目を妊娠してるとの報告を聞いて、なんかモヤモヤしています。
妊娠したことは素直におめでとうと思えるし、生まれてくる赤ちゃんにも会いたいです。ただ、ウチは未だに1人息子。ここ数年は二人目を考えてましたが、自分のキャパの狭さ(共働き、フルタイム、旦那は休日も多々仕事)からなかなか実行出来ず…気が付けば30代後半…。息子は春から小学生。残された時間は僅かなのにまだ悩んでる自分が愚かで情けなくなります…。友達達は三人、しかも上二人がウチの子より小さい、という子もいます。
旦那に愚痴っても理解してもらえないし。なんか悲しくなり、そんな自分にイライラして息子に当たってしまったり…。本当に情けないです。
- ままり
コメント

退会ユーザー
女性が子供を持つのにはリミットがありますもんね。
案ずるより産むが易し、あとで後悔するより早く出産しちゃったらあとは何とでもなると思いますよ!
30代後半だと男女ともに妊娠しにくくなっていくし、トラブルも増えていくので早くしたほうが安心ですよね☺️

ぷー
他の家庭と比べる必要がありますでしょうか😥?
職業も性格も何もかも違うのですから
焦る必要はないと思います😌
多分頑張りすぎなんだと思います💭
無意識のうちに自分を追い詰める癖がついてしまっていると
辛いのでもっともっと自分自身を
労ってあげてください🧸
-
ままり
そうなんですよね、
私も割りと自分は自分の考え方なので、そう思えてたのですが、今回の件はなんかダメージが大きいですね💥
自分を追い詰めてる。
そうかもしれませんね😔
そんな今日も旦那不在ですが、のんびり過ごします。- 2月7日
ままり
そう思えたらたぶんもっと早くから妊活してたと思います😭
年を追う毎に頭でっかちになってますね…だから尚更同年代の妊娠の話はきましたね💣
退会ユーザー
30代後半なら同年代の妊娠はまだまだ続くと思いますよ。
私も同年代ですが、年上が何人か妊娠中です。
息子の保育園で出会ったママ友の中には一回り以上上の方もいらっしゃいます。
43歳で5人目を産んだって言ったかな?
私は妊娠中にトラブルがあり、もう子供を産むわけにはいきません。
沢山産んでる友達は本当に羨ましいです。