※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供との1日の過ごし方について相談です。朝からイヤイヤで公園に行けず、イライラせずに過ごしたいと悩んでいます。外に連れて行くのが良いのか迷っています。

イヤイヤ期の子と1日どんな風に過ごしてますか?

今日こそ公園行って折り紙とかやってー😊って思うんですが、朝起きた瞬間からイヤイヤ?でうるさいので、あーもうだめだ😫
ってなって、結局公園行かず、なるべくイライラしないように、機嫌悪い時は関わらないように…って過ごしてしまいます😔


朝くじけても、負けずに外連れてったり付き合ってあげた方が結果的に気持ちよく過ごせるんでしょうか?
頑張ろう!という気ももう起きず。体調が悪い夜眠れないしで。

コメント

みっみー

私は無理にでも自分を振るい立たせて行った方が気持ち良く過ごせる確率高いです😅
まずちゃんと連れて行ったぞ!という満足感と外に出たことで自分も気持ちが晴れる気がします(*^^)
でもせっかく公園行ったのにすぐに帰りたいとか言われて結局こっちもイライラしてしまい連れて行かなきゃ良かったって思う時もあります😭😭

  • サクラ

    サクラ

    やっぱりイライラしても連れてってあげた方がいい気がしますよね😭

    • 2月6日
しゅうまい

行っても行かなくても、結局イライラしてます(笑)

なので、外出先で自分だけのテンション上がることを目的に、自分のために外出するぞ、という気持ちでおります✊

コンビニでお昼ごはん買って済ますためとか、パン屋で昼の美味いパン買うためとか、焼き芋買いに行くためとか、自然に触れてリフレッシュしたいから、とかです✋結果毎日外出してますが、この理由です、笑っちゃいますよね😅

子どもはついでに散歩、公園です(笑)折り紙も自分が折りたいもの中心に没頭すると、イライラもそのときは忘れていますね。いい作業です✌️

体調悪いときはいけません。動画見せといて、私達は寝て回復しましょう!

毎日お疲れさまです🙇🏻‍♀️🌈

ちゅーん

私自身の性格が外出てたら割と優しいママでいられるので出てます❗️家にいると怒鳴っちゃうし感情的になっちやう🥲息子もよそ行きの顔になったり私に構って欲しくて困らせるってことがなくなるのでお互い楽ですね🌀

出るまでが戦争で、出る頃には私のHP残り20くらいですが。