
地方大学病院で看護師をしている方からの相談です。2人目の妊活と委員会の両立について悩んでいます。他のスタッフの状況も考慮して、どうするか迷っています。
看護師をされている方に相談です💦
地方大学病院に勤務しています。そろそろ2人目を考えているところなんですが…面談で来年は委員会を任せたいと言われています。
今年はチームリーダーをやっていたので、委員会はやっていませんでした😔
部署に妊活中のスタッフが2人、4月から3人目妊娠中のスタッフが産休まで復帰するという状況です。
この場合、皆さんだったら委員会をやっている1年は妊活を辞めますか?それとも関係なしに妊活しますか?
面談で2人目妊活について師長には伝えたのですが、先に妊活している先輩もいるので、できるスタッフがいないとのことでした😔
- もーこ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みーこ1001
こればっかりは授かり物ですし、妊活します!
私も委員会やアソシエイトしてましたが途中で妊娠しました(^^;

退会ユーザー
妊活してるので妊娠できたら産休前に他の人に引き継ぎすることになりますけどそれでもいいなら委員会がんばります!みたいに言っておけばいいと思います!
-
もーこ
ありがとうございます!
副師長には、12月の評価くらいまではいられるのかな?と言われてしまいました😅
先延ばししても後悔しそうなので、考えようと思います!- 2月6日
もーこ
ありがとうございます!
そうですよね💦妊活がんばりたいと思います!