
コメント

退会ユーザー
我が家はですが、旦那の手取りが30マンはないと毎月赤字です😭💦
欲を言えば35マンは欲しいです😨😇

スヌーピ
私も次々の支払いが多くて😭
特に保険料が😭
100万有れば大丈夫かな?って思ってます。笑
私も2人目考えてます😭💓
-
aina 🦋
100万で大丈夫ですかねー😖💦
車のローンと保育料と家賃を1年分って勝手に考えて200万くらいないと無理かなーとか思ってました😢💦- 2月6日
-
スヌーピ
すみません(;_;)
補足読んでなかったです💦
200万いりそーですね😭- 2月6日

♡Mママ子♡
項目に食費や日用品、保険や通信費系がないですが、それを入れたら19万から支払いとなるとマイナスになりますよね?
とりあえず月々貯金には回せそうにないのでボーナスは使わず貯金するとして、マイナスになる分は最低限貯めないとですよね💦
ないよりはあったほうがいいので、どれだけ足りなくなるかにもよりますが、200万以上は欲しいですね!

♪
2年間の赤字がいくらになるか計算して、それプラス夫が不慮の事故などで働けなくなることも考えて1ヶ月の支出×半年分は最低限貯まったらですかね。

ガオガオ
年齢が分からないので家族貯金は年齢によるかな、と思います🤔
我が家は2人目に使える貯金、として200万貯まってから妊活しました^^

さとぽよ。
年収以上貯金がないと不安ですね~😢

あーか
貯金をけずっていく形になるなら、年収分くらいは確保しておきたいですね…
100~200くらいだと何かあった時に心配です💦

みんてぃ
待機児童いる地域なら3歳まで働けないことも全然ありうると思うので、結構極端な金額必要だと思います。500万とか…なおかつ車は完済しときたいです。
その金額貯めるよりは、育休が取れて辞めずに済む職を考えた方が早いかもしれませんね🤔

チョッピー
私も最低500万+車のローンは全額返しておきたいですね。おこさんが五体満足で産まれてくるとは限らないですから、知育や病院通いとなればなかなか復帰も厳しい時もあります。余裕がないと家族がギスギスしてしまいますよね。

青りんご🍏
その条件だと、最低月10万✕2年間(24ヶ月)で240万。300万あれば二人目を考えますかね🤔

退会ユーザー
専業主婦を選ぶなら200万あればでしょうか…🤔
私は共働きの選択しかなく
2人目のときは100万あったかなかったかくらいでした
aina 🦋
なら貯金は月々35万×2年分ってことですかね?😖
退会ユーザー
あ、見間違いしてました!
すみません😭💦
毎月の手取りのはなしかとおもってました!😭💦
貯金を切り崩して生活していくのであれば、最低でも500マンほどないと不安です、、!
500万でも少ないかもですね、、😭💦
退会ユーザー
うちは私が働かなかったら毎月10マンほど赤字なので240万以上ないと無理ですね、、
でもそれだとギリギリですからね、、🤮😅