
コメント

ママリ
フード付きはNG、ピチピチよりも自分で着脱できるようなゆとりのある洋服、ズボンの丈は危ないので長すぎない物…と言われました🙂
最初は上下5着くらい用意して、その後どんどん増えました(笑)

かお
上下各8~10着買いました。毎日洗濯するなら最低5着でもいけそうな気がします!
ウチの園ではレギンスOKで、みんな履いてます(笑)
NG服は園によって違いますが、フード付きや過度な装飾(でっかいぬいぐるみが付いてるとか)はどこもダメかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!どこで買われているか教えて頂けたら幸いです。
- 2月6日
-
かお
年度始めにベルメゾンでまとめ買いして、あとは楽天やZOZOTOWNで買い足してます!
ユニクロや西松屋は他の子と被るので、個人的には多少高くてもネット派です。- 2月6日

ままり
フード付や前チャック、下着も含め上下繋がったロンパースタイプはNGでした。1.2回折る程度ならokだけど、あまりにもブカブカすぎると危険なので、と言われましたね!
行ってる保育園は常時着替え3セットは置いておくように、ということだったので6〜7セット分は回せるようにしておきました。お下がりや今まで自宅用としていた服もあったので、全て購入したわけではないですが💦
保育園行っていない日も汗かいたり汚したりでよく着替えるので、意外とギリギリになって、保育園用として買い足したこともありました。
うちは下着とレギンスはユニクロ、それ以外は基本西松屋のシーズンオフの底値セールで買ってます😂笑

🧞♂️
春服買ってます!
多分秋物のセールかなんかで安くなったのを買いました✨
10着はあればじゅうぶんかなーと思います!
タイツみたいでなければレギンスでいいと思います😊
ダメと言われてる服は
タイツ・ボタンの服・フード
くらいですかね🤔
保育園の服は
ZARA・h&m・韓国のものが多いです!

はじめてのママリ🔰
最終的には10セット以上になるかもしれませんが、とりあえず最初は6~7セットで様子を見て少しずつ買い足しがいいと思いますよ。
張り切って揃えたけど、コロナの影響で自宅保育になる可能性もありますし、そもそも4月は慣らし保育だし、五月にはもう半袖の出番ですし。。。
ダメな服は
大きすぎる服
飾りのついた服
フードのついた服
等ですかね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにどこで買われてますか?^^
ママリ
定番のバースデイ、UNIQLO、西松屋です(笑)
でも結構まわりとかぶるので、Tシャツとかはネット購入でベルメゾンをよく使ってます!