※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の息子が暴力的な行動を示し、謝ることが理解できない。お友達との遊びが不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2歳4ヶ月の息子の暴力的な行動に悩んでいます。
それまで、眠たいときなど私や壁を叩いたり蹴ったりしたことはあったのですが、最近、児童館や公園で遊ぶお友達を突き飛ばしたり、叩いたり、おもちゃを無言で奪ったりする行動がとても増えました。

まだまだ言葉でお話ができないからなのか、
息子なりのメッセージなのか、

いけないことをしてしまったときこそ、
いけないことをしたと教えるチャンスであり、息子にも「ごめんなさいは?」と教えるのですが、息子は全く悪いことをしたと思っていないのか次の遊びに行ってしまいます。


きっと、この年頃よ子供にはあるあるな行動なんだろうなって思います。

皆さんのお子様でも、うちの息子のような行動はしましたか?
そのとき、やはり謝ることを教えましたか?

いつお友達をケガさせてしまわないか不安で不安で、お友達と一緒に遊ばせるのが怖くなってしまいました。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

3人娘の母

悪い事をした時は、怒っていますか?

おひさまぽかぽか

とりあえずいけないことをしたら考えられる理由を代わりに口に出してあげるようにしています。「おもちゃ使いたかったんだね」とか「一緒に遊びたかったの?」とか。
それで正しい行動を教えるようにしています。
「かしてだよ」「一緒に遊んでいいか聞いてみようか」とか。
言えたら褒めたり、「よかったね、嬉しいね」と気持ちを代弁したり。無理なときは「まだ使いたいって」と伝えたり別の物に気をそらしたり

後、相手の子どもがいきなり同じようなことしてきた時も「使ってみたかったんだって」「楽しそうだから一緒に遊びたいんだって」と子どもに伝えてみています。

あまり「ごめんなさいは?」と言い過ぎると謝れば済むと思うようになるかな……と。うちの子も少し前まで心のこもってない「ごめんなさい」が何度もあったのでこれではダメだと思いました。
言われ過ぎて「ごめんなさい」と言う場面で「ごめんなさいは?」と言うようになる子もいるみたいですよ。

口調もゆっくりとを心がけています。頭ごなしに早口でまくし立てないよう気をつけています。

一番いいのはそんな状況にしないことと、叩いたり、突き飛ばす前に止めて正しい行動に導いたり、違うことに気をそらすことだと教わりました。

でも、余裕のない時は難しくつい頭ごなしに叱ってしまうときもあるのですが。
そんな時は「ごめんね」と子どもに対して謝っています。
それもいいお手本かなと。

きっといつも手がでてしまうと気が気でないし、怖いしででかけられなくなってしまうと思いますが、集団の場の練習だと思ってどんどん出かけられてみては?
なんて簡単に言ってすみません(>д<)

乱文な上に長くなってすみません。少しでも改善されますように…

そうまま

コメントありがとうございますm(__)m

はい、
悪いこと(自分自身やお友達に危険なことをしたときなど)に怒っています。

でも、いつも怒られるときは目を見ず、本人は怒られていることを楽しんでいるようにも思います。

ちゃんはな

うちは、子供がやった事と同じ事を子供にしますよ!
お友達を突き飛ばしたら、我が子も躾として突き飛ばす。叩く。おもちゃを取り上げる。

自分も同じ痛みを味わって、嫌だよね?痛いよね?だからお友達にしたらダメなんだよ。と教えます。

それでも繰り返してしまうのが子供ですが、そういう叱り方も必要だと思いますよ(^^

3人娘の母

とっても難しいですね…

2歳過ぎくらいの時は、謝ることは必ずさせてました。

あまり、暴力的な事はしない方なのですが、それでもやはり、小さい子のオモチャを取ったり、一緒に遊ぼうと近づいてくる小さい子に、軽く押したりという事は何度かありました。

そーゆー時は、謝らせて、謝らなかったら、頭を下げさせて、私が謝って、すぐに人のいない所に連れていって怒りました。
その後、もう一度、『さっきはごめんね』と、親子で言いに行きました。

そうmamさんのおっしゃる通り、そーゆー年頃なんですよね(。´・ω・)
謝ること、悪いことを教えること、あとは観察かなと思います。

そうまま

コメントありがとうございますm(__)m

何度かちゃんはなさんのようなことをしていたのですが、何故か息子は笑うのです、、、
主人が同じように怒ったときにはしまった!みたいに行動が止まるのですが、、、
私の怒り方がいけないのかな、、、

そうまま

コメントありがとうございますm(__)m

確かに心のないごめんなさいではいけませんね(>_<)

おひさまぽかぽかさんのコメントを読んでいて思い当たることがありました。

確かに私は気が短い方でイタズラなどが続くとすぐに頭ごなしに怒ってしまっていたところがあります。
私自身、息子に反省しなくてはいけませんね。

最近、特にいろいろなことがあり、私自身余裕がなかったのでパニックになりましたが、気持ちを落ち着かせて、またお友達がいる場所に遊びに出掛けようと思います。

そうまま


まずは親がお手本にならないといけませんよね(>_<)

これを機に私自身も普段の行動を見直して、息子の様子をしっかり観察してみます。
どうして息子がそんな行動をとってしまうのかわかるかもしれませんし、、、

お返事ありがとうございましたm(__)m

そうまま

お返事を下さった皆さまへ

いろいろとアドバイスありがとうございましたm(__)m

いつも行く児童館の先生に相談したところ、年齢の問題で、大きくなればそういう行動もしなくなる。みんなすることだから大丈夫。
と曖昧なアドバイスをされたので、皆さんのアドバイスがとても参考になりました。

お忙しいところ、ありがとうございましたm(__)m

RH

2歳4ヶ月なら、年頃とか関係ないと思います!
ただしつけの問題ですよ、もしくは誰かがそういう事してる、家庭内環境が関係したり。

大人が言ってる事はわかるんですよね?どうして突き飛ばしたりしちゃいけないのか教えてます??
ただ、ダメとかごめんなさいは?とか言っても子供はわかりませんからね💦

そうまま

コメントありがとうございますm(__)m

昨日一日、こちらでいただいたアドバイスなどを参考に日頃、息子とどのように過ごしてきたか、いろいろと思い返して考えました。

正直、どこまで大人の言葉が理解できているのかわかりません。
最近、大人が言っている言葉をおうむ返しするようにはなってきたので、わかってはいるとは思いますが、まだまだ自分の気持ちを話すことまではできていないので、、、

でも、それも私が怒るとき、
こら!ダメでしょ!危ないでしょ!
という言葉を多く使ったり、危なかったり、触って欲しくないものを持っていたりしたときに、ダメ!と物を取り上げたりと、子供へどうしてその事がいけないのか説明不足だったからとも思います。
怒るときも、こちらが一方的で息子の気持ちを代弁したりも(私自身、余裕がなくなると)してこなかったので、余計に息子にとってはどうして怒られてるのか意味がわからなかった、どうしたらいいのかわからなかった、だから、真っ先に手が出てしまうのかもしれません。
もしくは、
怒られる=いけないことをしてしまった
ということ自体がまだまだ私の説明不足で息子自身は理解できてなく、怒られるときにも笑っているのかもしれません。

もう少し、息子と1対1で向き合わなくてはいけませんね。
私もすぐにイライラしてしまうので、イライラしたままではなく、余裕を持って息子と接していきたいと思います。

RH

イライラはしますよね!
わかりますうちも2歳前後のときとか大変でした‼︎笑

イライラしてると尚更言うこと聞かなかったりするから落ちついて、今だけだと思ってちゃんと教えてあげて下さい☆
自分の思い通りにはならないししつけって難しいですよね😣
でも、気楽に頑張りましょう♡

そうまま

最近、トイトレも始めたので余計にすぐにイライラしてしまって、、、

でも、自分自身も楽しく育児をしていきたいので、イライラしたときこそ、深呼吸してから息子と接したいと思います!

ありがとうございました(;_;)

そうまま


すみません(>_<)
ちなみになのですが、☆じゅん☆さんのおうちでは、
おもちゃなどを離さなくてはいけないとき(お友達や施設の玩具で返さなくてはいけないとき)おもちゃなどをイヤだ!といって断固として渡してくれないときは、どのように対処していますか?

RH

うちはあんまりないんですけど、お友達のおうちで遊んでて、返すのイヤとか言い出したら、これは○○ちゃんのおもちゃじゃないでしょ?お友達のおもちゃだからお友達にありがとうって返そっか〜とか言います!
また遊ぼうね〜ばいばい〜みたいな感じで終わります 笑

そうまま

なるほどです!
参考になります(>_<)
今度、そのようなことがあったときには言い聞かせてみます!

お忙しいところ、ご丁寧にお返事ありがとうございましたm(__)m

RH

いえいえ😃
頑張って下さいね♡