
こんな旦那どう思います?子どもが生まれてから一緒に寝たことありません…
こんな旦那どう思います?
子どもが生まれてから一緒に寝たことありません
「二人目産まれたら夜一緒に寝てほしい」と
いったら
「20時に帰ってきてからしんどい(19時まで仕事)」
だそうです🙄
働いてるママさんは 仕事もしながら夜泣き対応もしてますけど?
お弁当も自分でできる?と聞いたら
無理だなー。と。
誰の子どもですか?ただの精子提供だったんですか?🙃
私は専業主婦だけど キャパが小さいので
こどものことは手伝ってもらいたいです😭
- ままり(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままり
しまいには産前に実家帰れば?と…
私の母じゃなくて
お前の子どもだろ!って思います。
仕事だけしていればいいっておかしくないですか?🙄
そもそも母に頼ろうとしてるけど
私の母 仕事プラスバイトもしてるし🙌🏻
お前の方がひまだろ!😆
愚痴がとまらない…失礼しました。笑

ののゆ
えっ!ちょっと驚きです!!
うちの旦那も7時くらいに帰ってきますけど
里帰りから帰ってきて(生後二ヶ月)
育児なんもわからない旦那でしたけど
お風呂いれたりしてくれましたよ!!
私が寝不足で お弁当作れないときは 自分でやるか
お弁当買ってましたし…
里帰り終わってから
子供と旦那別々で寝たことありません!
別々で寝る部屋がないからっていうのもあるかもですけど😰
私も専業主婦ですしキャパ小さいです😥
-
ままり
コメントありがとうございます🤫💗
私お風呂は17時までに入れたいので そこは自分でがんばりますが ちょっと酷いですよね🙃💦
もう少し協力してもらえるように説得してみます😥- 2月6日
-
ののゆ
うちの旦那の場合ですけど
旦那は、疲れて帰ってきても
息子見ると吹っ飛ぶって言ってました!!
旦那さんとの子供ですし
夫婦で協力しないと
まほさんの体が潰れちゃいます😰- 2月6日

ミサコ
上にもお子さんいらっしゃいますけど、お子さんを可愛がってはいるんですか??
精子提供者かって笑う〜😂
旦那さんのお弁当なんか、自分でさせたらいいんですよー!!何だかんだいってもまほさんがしてくれると思って甘えてるんじゃないですかね??デッカい子供なんですよ😂
家事と違って子育ては2人の事だと思います!!夜泣きとか、確かに仕事してたら大変かもしれないけどどれだけ大変か経験しておくべきだと思うし!!
ちゃんと親になるって自覚持ってもらえるように話し合えると良いですね☺️
コメント