※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がママじゃないと泣き止まないことがあり、育児で一人感じることがストレス。夫は手伝ってくれるが、自分のペースで過ごしているようで不満。周りのママたちも頑張っていると感じる。

夜泣き対応について

生まれて1、2ヶ月は一緒に起きてくれたり、変わってくれたりしましたがそこから娘がママじゃないと泣き止まない事が多く一切手伝ってくれなくなりました。
これは仕方ない事ですか?😭
私の言い方も悪いと思いますが言ったら言ったでいい顔しないし、ママじゃないと泣き止まないと言われます。

寝かしつけもほぼ毎日私、夜泣き対応も2ヶ月以降ずっと一人でやってきました。

夫は家事などはすごく手伝ってくれてともて助かります。
そして娘のことも大好きです。
ですが、どこか一人で育児してる感があります。私が甘いだけかもしれませんが😂

毎日ご飯も娘を食べさせてから急いで食べて、
夫は自分のペースでテレビ見ながら食べれていいなぁとか思ってしまいます。世の中のママさんはきっとみんなこんな状況で頑張ってるんだと思い私もなんとか頑張っています。

ちょっとストレスだったので、吐き出させて頂きました😣

コメント

こっちん

同じ感じです。
旦那も日中はできることをやってくれようとはしますが、結局育児の舵を切ってるのは全て私です。

育児が嫌とかではなく、
ひとりの時間がとにかくなさすぎてイライラすること多々あります。

夜、こちらはいつ子どもが夜泣きするか、テレビの音も小さくしながら歯磨きもなるべく早めに済ましてヒヤヒヤしてるのに、向こうは自由な時間と勘違いしてビール飲みながらYouTubeです😢

まあ、こんなに子供とばったり出来るのは母親の特権🤱✨と思って貴重な時間を過ごすようにしてます😂
(自分にそう言い聞かせてます。)

だからこそ、キャパが狭いので2人目には踏み切れません。。。

🐻🐢🐰

うちもですよー!夫は新生児の間は夜間たまにですが起きてました!それだけでも夫はすごいみたいです😂起きないご主人がほとんどみたいですね。
一時期下2人の夜泣きが被ってましたが仕事しながら私が全て対応してました。たまに起きられたときは夫も対応してましたが…