
コメント

♡りぃまむ♡
うちは児童手当くらいしか貯金出来ていません(><)
今月初めて児童扶養手当入りそれは貯金に回せました!
月3万も貯金出来るのは凄いと思います(≧◡≦)
私の給料は生活費などで余ったら貯金に回す…くらいですヽ(´Д`;)ノ

stera
私もそんなに貯金できてませんね。
学資は年払い(児童手当は別で貯金)でかけていて、月1万〜2万できればいいほうですね。
車のローンが終われば、プラス2万余裕でますが。
-
m♡
コメントありがとうございます!
3万いけるかな?という計算でしたが、なんだかんだ出費があると思うので私もやはり
1万できるか出来ないかくらいになるかも知れないです(>_<)
また働いてみて将来的に厳しければ
転職も考えてみようと思います(>_<)
steraさんには以前もいろいろ相談にのって頂いているので感謝しております!
以前、シングルに理解のある会社に受かりたいという話をしたことがありましたが(覚えてなかったら申し訳ありません(^^;;)
結果はあまり理解のなさそうなところに受かってしまいました…
それでもせっかく合格頂けたところなので
頑張ってみようと思います!- 8月14日

まに
3万なんてすごいです( ゚A゚;)
出来ないことの方がほとんどで、、、(泣)
一応
保険で2万は引かれてますが
現金で貯金できてないので
毎日ドキドキです(σ´Д`)σ
どうしても
子供には我慢させたくないので
ちょこちょこお金が出ていきます( ゚A゚;)
んーたとえば
休日くらい
麦茶じゃなくて
野菜ジュース飲ませてあげたいとか
↑好きなので、、、笑
たった4パック170円とかなんですけど
塵も積もればですね( ºΔº )〣
泊まりの研修とか
大変そうですね(º ロ º )
-
m♡
携帯の制限が来てて
コメント気づかず遅れました(>_<)
ゴメンナサイ(T ^ T)
コメントありがとうございます!
やはりなんだかんだでお金でますよね(^^;;
娘もリンゴジュースとか大好きですよ(笑)
なんだかんだ少しは玩具も買ってしまうし
私も娘には不憫な思いさせたくなくて甘々です(;´Д`A
そして計算では3万と出ますが、多分実際は3万は難しい気もしてます(笑)
それでも保険に2万かけてるなんてすごいですよ!
私もちゃんと貯金できるように頑張りたいと思います(^^;;- 8月15日
m♡
コメントありがとうございます!
私も今月扶養手当初めてちゃんと入りました(^^)
ですがまだ仕事始まってなく貯金もないので
少し手をつける予定です(T ^ T)
3万はあくまで予想なので、実際は他の出費があれば出来ないかもしれないくらいです(>_<)
子どもの出費はいつなにがあるかわからないのでヒヤヒヤです(;´Д`A
やはり余れば貯金、という方法が普通ですかね(^^)
♡りぃまむ♡
うちは別居が1月末からで完全に離婚成立したのが3月だったので、生活安定するまで全く貯金出来なかったし、子供の貯金も借りて2人で生活してきて、6月あたりから安定してきました(笑)
もう3歳なんですが、教育費貯めれないので児童手当を使って学資保険をかける予定です(><)
m♡
そうだったのですね!
私も離婚前は元旦那に娘の児童手当など全部使われて、貯金まったくありませんでした(>_<)
そしてなかなか仕事もみつからず貯金を切り崩す毎日で今も貯金ありません(T ^ T)
児童手当を保険にかけるのは私も考えてました(^^)!
今はまだ厳しいですが😅
私も早く安定して暮らせるように頑張ります!!