※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

友達とのラインの頻度について相談です。コロナ禍で会えず、育児も忙しく連絡が少ない状況。地元や大学の友達とはどのくらいの頻度で連絡を取るのが一般的でしょうか?

友達とラインってどれくらいの頻度でしてますか??

コロナ禍になってから友達と会えず、育児も大変で
友達と連絡もなかなかとってないとふと思いました。
地元の友達、大学の友達、どんな内容でどのくらいの頻度で連絡取りますか?

コメント

おはぎ

数ヵ月取らないときもあれば一度取ってずっと続くときもあります!
地元は半年間空いたりします😂

はじめてのママリ🔰

人によりけりですかねー💦
元気かなー、連絡したいなーと思ったら思った時に私からしちゃいます。
私はSNSやってるので、そこで友達もフォローしてたりすればそこでコメントしたりとかして状況把握してます📱💭

ママリ

出産してから連絡取る事はかなり少なくなりました。
独身や子供がいない友達は連絡取らなくなったし、取ったとしても誕生日くらいとかです😢
逆にここ何年か疎遠だった友達が妊娠出産して少し連絡を取るようになったくらいです。
独身の頃は毎日くだらないグループLINEをしていたのに、なんだか寂しいですよね😣

ゆみ

前の職場の子とは、LINE交換してからかれこれ7年ずっとLINEしてますね😂あとは従妹と嵐の話したり、同い年の子供がいる友達とゆういちろうお兄さんの話したり、これまた別の友達とは共通の友達の結婚祝いの話したり。聞きたい事があったりとか、誕生日にLINEしてやりとり続く子はそのまましてるって感じです🎵

はじめてのママリ

人によります😃
高校からの友人とは毎日共通の趣味の話だったり
大学の友人とは年に数回近況報告とかですかね😌
なかなか会えない友人でも
必ずお誕生日にLINEするので
最低でも年に2回は色々話します🥰

deleted user

ほぼ毎日誰かとラインしています☺️

ここ最近では地元の友達とは韓国ドラマの話や離乳食の話、大学の友達とは転職活動の話や最近流行っているSNSの話、前の職場の先輩とは子育ての話です🤔

kuku☆

その時々によりますけど、続くときは2日にいっぺんくらいはやりとりしてます☆
お互い同級生の赤ちゃんがいるので、日々の成長を教え合ったりしてますよ☆