※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miharu
お金・保険

子供の教育資金について、積み立てNISAとジュニアNISAで迷っています。現在の状況や将来の収入を考慮して、どちらが良いでしょうか?

子供の教育資金としての貯金方法で、積み立てNISAにするか、ジュニアNISAにするかで迷っておりアドバイスお願いします!
現在1人目の子は18歳までに現金貯金で380万円くらい、ドル建ての終身保険で日本円にして300万円くらい貯まる予定で積み立てています。
2人目が生まれたらドル建て保険は利率が悪いので、今度はNISAを利用したいと思っています☺️
同じように現金で380万円と、NISAで200万円貯めたいと思っています。
そこで、ジュニアNISAで残りの3年?である程度の額を先に入れちゃうか、積み立てNISAでコツコツするかで迷ってます!
現在私の名義の積み立てNISAで一万円毎月積み立てています。
育休中でお金がないため、しばらくはそれ以上は出来そうにないのですが、2人目が産まれて働き始めて、上の子の保育料が無料になったら、毎月六万円くらいは貯金できそうです。
その時用に私のNISAの残りの額と、主人のNISAを置いておくために、ジュニアニーサを利用するか、それとも主人の積み立てNISAで教育資金とするか、どちらが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

お金に余裕があれば、ジュニアNISAは良いと思います。

現状つみたてNISA月1万ならご主人の方でつみたてNISAをされる方が後から手続き等も楽ですし、教育費として区分けしやすいと思います。

私が今から始めるのなら、現金の比率はNISAと逆にします。
コツコツ積み立てていけば、最低でも400万は超えると思います。
時間をかければ増えやすいので、今から準備しておくと未来は明るいと思います。

  • Miharu

    Miharu

    アドバイスありがとうございます😊
    とても分かりやすかったです✨
    長期積み立てなら増える可能性高いですもんね!
    少し怖い部分もあったのですが、銀行に預けるのもリスクなので現金比率についてもう少し考えたいと思います😆✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になれば嬉しいです。
    年少さんまであと2年ですから、ジュニアNISAは1年出来るかどうかですね。

    ボーナス月だけとかお子さんの児童手当分を充てて、後から余裕が出来てからお子さんの児童手当分は戻せば200万残して残りをジュニアNISAに入れておくだけでも増えるかなとか思いますよ。

    • 2月6日
ちゃちゃ

私もジュニアニーサが良いと思いました!
夫婦の積立ニーサは老後の費用に取って置いて、長ーく寝かせた方が良いと思います!

こどもが18歳の時に積立ニーサ解約もったいないです😊