※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コストコ行ってる人ってお金持ちですか?🥹それとも、料理が上手な人です…

コストコ行ってる人ってお金持ちですか?🥹
それとも、料理が上手な人ですか?🥹

コストコでいつも4〜5万は買っちゃう
ってよく聞きますが...
私からしたらすごいなって思います🫣💸

そもそも料理下手なので、
食材買ってもダメにしちゃいます🤣
冷凍庫も広くないし...

コメント

はじめてのママリ🔰

大量パックが多いので家族が多いのかなーっていうイメージでした!

はじめてのママリ🔰

私のママ友達は、楽しみのために行ってるみたいですよ。見るだけでも楽しいからじゃないでしょうか。貧乏でもお金持ちでもないママ友達です😊

はじめてのママリ🔰

寧ろ節約のために行ってます😂日用品はコストコで買うと安いしストックできて気持ち的に楽です。洗剤、柔軟剤、おしりふき、歯ブラシ、トイレ洗うやつとかコストコで買うと半年は買わずに済むのでそれら買うだけでそれなりの金額にはなります😂

食品は夏休みとかはやっぱ使いますよ🤣冷凍庫パンッパンになりますが笑

♡いいね←しないで下さい😖

節約にはならないです、楽しみでいってます🙌あまり近くにないので。

はじめてのママリ🔰

わたしは金持ちでも料理上手でもないですが石鹸とかオムツとか日用品買いに行ってます。4.5万なんて使ったことないです。

食材系はいいものが安いのだろうけど、と思いつつ一度の出費が大きいのが怖くてあんまり挑戦したことないです💦お惣菜系?も美味しいけど結局高いなぁって思っちゃいます。

となるとコストコ会員である必要があるのか、、?と最近疑問に思いつつあります。笑

はじめてのママリ🔰

あそこはテーマパークだと思っています🤣
料理下手ですし、あそこで食材はあまり買いません!
とりあえず試食あるのは食べ、
お惣菜だったり、サラダだったり、パンだったり、ヨーグルトだったり。
あとはお菓子やフルーツ🍎そして日用品。
そんなものを買って、ホットドッグ🌭とジュース片手に車へ戻るがルーティーンですね😅

ガオガオ

毎月行きますが冷凍庫はほぼカラにしてから行きます👍

特に肉系はコストコでひと月もつので楽だなーと思ってます(*^^*)

お金持ちではないですし(悲)、料理は時間かけたくないので下味冷凍してから保存してます😊

はじめてのママリ🔰

Xでコストコは金持ちの節約ごっこって言われてますが、その中のコメントで、違う、庶民の金持ちごっこだ!って言ってる人がいて、そっちの方が当たってるなって思います😂

ちなみに私は庶民なのでコストコ好きで週5通ってます。
今日は牛肉塊が100g230円だったので、8キロ、2万円の塊買いました😂

金持ちは時間かけて100g230円の肉なんて買わないと思います〜

まりん

コストコは節約のために行ってます😂
薬局とかスーパーで買うと高いのが安くなってるのでそれだけ買ったらお得です🙆‍♀️
あとはガソリンがめちゃくちゃ安くてここでしか入れません😂

はじめてのママリ🔰

別にお金持ちではありません。
コストコはテーマパークだと思ってるので暇つぶしに行くぐらいです!

あまり民度は良くないですよ😅
子供達は自由にさせてる人多いし、飲食禁止だって買いてあるのに無視してフードコートで買ったやつを持ち込んで食べたり飲みながら回ったり💦
試食コーナーにも人が群がって怖いです😂

コストコで買った方が安いものもありますが、全てがそうだとも限りません。
我が家は月一ぐらいで行きますが5,000〜15,000円ぐらいしか買わないです💦
我が家は3人家族なので、なんでも量が多すぎて買う気になれないです💦
2〜3家族でシェアする方が色々試せますよねー💦
カゴいっぱいに買う人よく見ますけど、どうやって保存すんだろ?って思って見てます😓

はじめてのママリ🔰

節約のために行ってます。
一回で5000円〜8000円くらいです。

外食はせず、コストコのお寿司を家族で夕飯にしたり、フードコートのピザをホールで買ってます(デリバリーより安いし、サイズも大きいから)。

お肉は、同じ値段のスーパーのお肉より味がいいのでドカンと買って小分けに冷凍してますね。

野菜は、スーパーより安いものだけ購入してます。

ガソリンもコストコ以外では入れてないです。