
どなたか、助けてください😭9月中旬に高熱3日間、咳や喉の痛みはなく、鼻…
どなたか、助けてください😭
私の話ですが、もうどうしたらいいのかわからないので聞いてください😢
9月中旬に高熱3日間、咳や喉の痛みはなく、鼻づまりがありました。このときは病院に行けませんでした。
その後熱は下がったものの、体のだるさ、動くとすぐ疲れる、などの症状で、完治?するまで1週間程かかりました。
9月下旬、喉の痛み、腫れ、発熱で、飲み物を飲み込むことが難しい程だった為、病院に行きました。
保育園で溶連菌、アデノが流行っており、先生が症状を診て溶連菌とアデノの検査をしてくれました(コロナやインフルではないだろうとのことで…)
結果どちらも陰性。念の為に抗生剤を処方されました。
その薬を飲んで一度は良くなったのですが、薬を飲みきった3日後、また喉が痛くなりました。
発熱はせず、なんとなくおさまりました。
またその3日後、喉の痛み、腫れ、発熱で飲み物を飲み込むことが難しく、痛すぎて高熱だった為、家にあった解熱剤を飲んだら喉に引っかかったような感じになり、飲み物を飲んでも飲んでも落ちてくれずに吐いてしまいました。
この日は仕事を休んで病院に行き、検査の結果溶連菌でした。
また抗生剤をもらって、昨日飲みきって治ったと思ったら、また今日喉の違和感。異物感。若干の痛み。
唾を飲んでも飲んでも感じる異物感。
もうどうしたらいいかわかりません。
9月から息子の風邪、私の風邪と交互でたくさん休んでしまい、有給も残っていません。
3ヶ月更新のパートなので、このままだと更新なしと言われるのでないかと不安で休みたくありません…
主人が休むと私よりお金が減るし風邪の時の対応をほぼできない(息子からの拒否)ので、頼めません。
心が折れそう。
もう嫌。
- ちゃま(3歳8ヶ月)
コメント

もく
体調不良に仕事の悩み…
辛いですね💦
本当にお疲れ様です!
喉の違和感が続いてるとのことですが、セカンドオピニオンを受けてみてはどうですか?
もしかしたら溶連菌以外にもなにかあるかもしれないですし、ほかのお薬等で良くなるかもしれないので…
土曜の午前診や平日の遅めの午後診などいけるタイミングがあれば💦
ちゃま
ありがとうございます😭
この前違う病院へ行ったら、コロナやインフルの可能性がある人はここでは診れません、と言われ、1時間程待ったのに帰されて泣きそうになりました笑
今回は溶連菌だった事と、薬は飲んだことを伝えて違う病院に行ってみようと思います😢
もく
受付の時に教えてくれればいいのに…
体がしんどいときに待たされるだけでも辛いのに結局診れないってその病院、ちょっとひどいですね💦
なかなか休むのは難しいとは思いますが、本当に無理はしないでくださいね!