

みんとあいす
保育士してますが、1歳ならそんな感じもめずらしくないです。2週間くらい一日中泣き続けたりする子も😂でも必ず慣れます。大丈夫です!

ma
保育所で働いてましたが、多いですよ〜😊
1時間泣く子もいますし、ご飯やおやつ以外は泣く子もいました😂

はじめてのママリ🔰
保育士です。
慣らし保育の1時間ずっと泣く、はざらにあります!(笑)
でも、絶対慣れます。
差はありますが、絶対慣れます!!

ママリ
慣れてくれますよ☺️
1歳だと一番敏感な気がします😂😂娘も4月から入園!3ヶ月は泣くかなと覚悟してます😂
息子の7ヶ月で入園したとき、4月生まれのお友達が1歳で3ヶ月は毎日泣いてました😂女の子は敏感なイメージです。
ちなみに7ヶ月の息子は2週間でなれました☺️その後1歳半から毎日泣いてやっと最近泣かずに行けるようになりました笑

4兄妹♥4A
3番目、一時保育も保育園入園後もずっと泣いてました。
給食拒否もありましたし、なにかの拍子に思い出して大泣きすることもありました。
ですが、1ヶ月くらいでケロッと保育園行けるようになりました😁✨

なつ
去年の4月に入園したうちの子もずっと泣いてました😌
親としてはとても心配で辛いですが…保育士さんは慣れているので大丈夫です✨
子どもの気持ちに寄り添って向き合ってくれます‼️
日中泣くのは1ヶ月くらいで落ち着いてきましたが朝泣くのは半年続きました…
それでも嫌な顔せず娘を迎えてくれる保育士さんには感謝しかありませんでした‼️
今では保育園大好きです💕
コメント