![つるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が親権を取れない場合はどんな理由でしょうか、、?旦那と離婚をしよ…
母親が親権を取れない場合はどんな理由でしょうか、、?
旦那と離婚をしようと思って話し合っているのですが
俺が親権をもらうし知り合いの弁護士に聞いたら
ほぼほぼ俺が取れると言い張ります。
子供2人いますがずっとわたしが見ています。
今わたし自身が育休中ですが4月に育休が終わり
4月から保育園に預けて正社員として仕事復帰になります。
子供たちはわたしの扶養に入ってるので保険証なども全部わたしです。
旦那は去年から個人事業主として働いており
月曜日から土曜日までフルで働いてます。
お義母さんが自宅で仕事をしており子供を見れ状態です。
旦那曰く親族に子供見れる人がいると親権とるの有利とかいうのですが
お義母さんと一緒に住んでいるわけでもないのでそういうのは関係あるのでしょうか?
母親に親権がくるのはほぼ当たり前ですよね、、?
- つるみ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お子さんもまだ小さいし
離婚理由によると思いますが
ほぼ母親が親権だと思いますよ~😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
虐待をしている
外で男を作って子供を放置
していたとかではないなら
母親がとれると思います
専業主婦ですら親権とれてましたし
よっぽどの事しない限り母親って
聞きました
-
つるみ
どれも該当しない場合はほぼほぼ大丈夫ということですね🥺
- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よっぽどの事がない限り
母親が親権取れますし
別れたくないから
強がってそうゆう事言ってるとしか
思えませんね😓
-
つるみ
親権もらうとかいうくせに子供のことなにもしてこなかったので
もらったところで義親が見るのは目に見えてるので強がりなんですかね🤯- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦貯金なし、旦那より12歳歳下ですが親権とれました!!
弁護士さんにも色んな方がいるので、弁護士さんの言うことが全て正しいと思わない方が良いと思います😢
お母さんが虐待などしてることがわかった場合は親権取れないと思います。
-
つるみ
専業主婦でも親権とれるんですね!
義親の知り合いの弁護士に聞いたらしくて
贔屓して取れるよと言ったのかなと思いますが😔
虐待はしてないのでそこは絶対に大丈夫です☺️- 2月5日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
旦那さん別れたくなくて親権とると脅してるだけだと思います!!
絶対大丈夫ですよ😊
-
つるみ
親権取られるぐらいなら我慢して一緒にいるかって選択肢があったのですが
わたしに親権がくるなら頑張ろうと思います🥺- 2月5日
![ソマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソマリ
虐待、育児放棄、不倫してるなどの理由では親権は母親につかないですがそれ以外なら基本的に母親につくそうです!子供が小さければ小さいほど母親が有利になるそうです!子供を1番養育してる人につきます。
今日弁護士さんに聞きました!私も離婚を考えてる者です。
-
つるみ
今日弁護士さんに聞かれたんですね!心強い回答🥺🥺
離婚するって考え出したり話し合いし出すと
精神消耗して疲れますが幸せのためにお互い頑張りましょう😭- 2月5日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
つるみさんの状態であれば、親権取れると思います!
私の直接の知り合いではありませんが、知り合いの友達、自分が不倫してた側で親権取れた人いたので、母親は強いと思います~( `・ㅂ・)و
-
つるみ
わたしの友達にも不倫してた側で親権取れてたので
なおさら親権の仕組みがよくわからなくなってて😂
やっぱり母親は強いんですね!- 2月5日
-
あーママ
それだけ子どもには無くてはならない存在なんですよ😊明らかに虐待とかならダメだと思いますが😭
- 2月5日
-
つるみ
虐待は絶対にしてないので大丈夫です☺️
- 2月5日
-
あーママ
あ、虐待はすると思ってないです😭読んでる限りお子さんに愛情たっぷりなママだと思ったので😵言葉足りずですみません(; ꒪ㅿ꒪)
親権取れないのは虐待したりする人の場合……と言いたかったです😭- 2月6日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
母親の不倫とか虐待とか…
よっぽどの理由がない限り子供が小さいときは親権は母親ですよ😊
脅したいだけじゃないですかね?
親権は俺が取れるって言えば離婚されないと思ってるとか…😅
-
つるみ
脅すために言ってるんですかね、、
最終的にはお前が不利だから離婚するのはやめてやるよみたいな
上から目線で昨日言われたのでは?ってなってます🤯- 2月6日
-
ダッフィー
離婚したくないだけですね😊
親権はつるみさんにくるので、ほんとに嫌なら離婚しちゃいましょう(❁´ω`❁)*✲゚*- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・ネグレクトやDVなどの虐待
・日常に支障が出る程の精神疾患
・浮気や不倫などの不貞行為
がなければ基本的に母親が有利です。
性格の不一致が理由なのであればお子さん小さいですのでほぼ確実につるみさんが親権取れると思いますよ。
つるみ
性格の不一致が理由なら尚更大丈夫ですよね?😔
mama
大丈夫です😉
ただの脅しだと思います!
つるみ
脅しに負けず頑張ります!🥺