
3歳のお子さんのコミュニケーションについて相談です。お子さんは自分の世界があり、行動の切り替えに時間がかかることがあります。幼稚園では楽しそうに遊んでいますが、専門機関の紹介もありました。他のお子さんはどうでしょうか?
3歳のお子さんが当たる方に質問です。
お子さんはお家でよく喋りますか?1人で喋って(おままごとや、ぬいぐるみ、戦隊ヒーローごっこ)遊んでますか?
聞き分けがいいですか?
お片付けしようと言ったらすぐしますか?帰ろうと言えば帰りますか?
先日3歳児検診に行き、娘は自分の世界が少しあるみたいね、行動の切り替えに時間がかかったりするかな?(お片付けしてと言ってもしてくれない等)自分の世界がある子は親同士が話しててもおかまいなしに割り込んできてしまいますというような事を言われました。他人があんまり関係ないんですねと。
コミュニケーションにズレが出てきてしまうかもしれませんと。
正直ポカンでした。
聞き分けがいい3歳児なんているの?笑
そんな大人びた子います?笑
話に割り込むなどそーゆー社会性はこれこら学んでいくのでは?
たしかにうちの子は自分の世界があります。1人で遊ぶときにも良く喋ってます。自分の世界がある娘はそれが娘だし、それに、女の子なので自分がしてもらってることを誰かにやりたいという気持ちもあって、です。それの何がコミュニケーション能力に欠けていると?笑 という感じです。。
幼稚園の先生や年上の子はよく遊んでくれるのでとても楽しそうに混ざってます。
気になる場合は専門の機関をご紹介もできますしなんて言われたんですけど、うちの子そんな変なんですか?という感じでした。
じゃぁこういう風に接してみてくださいというアドバイスもなければ、言いたいことを言われるだけという。
そんな異常なことですか?
みなさんのお子さんはどうですか??
- はじめてのママリ🔰

はな🌼
上の子がそんな感じでしたよ!
かなり聞き分けいいしぐずらない
1人でよく遊んでました!(私自身もそうでした。自分の世界に入りのこんだり)
確かに親同士が話してても割り込みで話しかけてはきますけど特に指摘されたことはなかったです!

はじめてのママリ🔰
そのくらいで専門の機関とか言われるならうちの子も間違いなく言われます🙄笑
片付けしたくないと泣きますし、私と旦那が喋ってたら普通に会話に割り込んできますよ!3歳で会話の順番待ったりとかそんな空気読める子あまりいないんじゃないですかね?
一人遊び中のひとりごとと言います!人形の役になり切ってたり!
始めてのママリさんの子もうちの子も至って普通の子だと思います。
その方なんか失礼だなと思いました😬

ちい子
え?全然変じゃないですよー🥺
うちの娘は常にプリセンスになりきってますよ🤦🏻♀️笑笑
言葉遣いもプリンセスのような感じになってて、自分の世界に入り込みまくってます!
楽しいことがあると言うこと聞かないし、なかなか切り替えできないし、自分が話したいことあったら「聞いてー!」って割り込みます!
プレでもそれぞれ個性がありますが、似たようなもんです🤷🏻♂️それが普通だと思ってました😅
3歳児健診で保健師の言うことは流した方がいいです!
ホント意味わからんことしか言わないので😇

退会ユーザー
子供って僕が話したい!わたしが話したい!!
って感じじゃないですか??
わたしも、えっ?って思いました!
ただ、大人の話聞いて
今話終わったな!なんて
人間関係に疲れた私です!笑
話したい人は、
あっ!私も知ってる!とかいって
割り込んでくると思います!笑

いち
子どもにはかならず得意不得意があって、大きくなった時その苦手な部分が本人の生きにくさだったり、周りの困りごとになります。
その苦手な部分を底上げしてくれるのが療育です💡
(我が家は療育行ってます)
今の段階で、アスペルガーとか自閉症などの発達障害と言われたわけじゃないにしろ、
我が子は絶対正常!間違ってない!!
ではなく、
そう言われたのであれば、
気にして様子見たり
他の専門的な意見を聞くのも
親の務めかなと思います🤔

ひらやま
1人で遊びますよ!
トミカで車を並べて
どこいく?おさんぽいこっ!
って1人で遊んでます
お片付けなんか
数えるほどしか
してないです😂
帰ろうといってスっと
帰るほうが珍しいです😂
普通かなって思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
沢山のご意見ありがとうございました😊
気にはかけていますが。。何がそんなに気になるんだろうという感じです、未だに。
テストも問題なく、言葉や健康面、運動面も問題なく、できることがどんどん増えてきて、ご近所さんとも会えばよく話しています。幼稚園の先生や友達ともタッチしたり、人も大好きです。大勢でワイワイやってるのも大好きです。
精神面でも身体的にも、行動も成長していてすごいなぁという感じなのに、まさかの言葉でした。
コメント