※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす🍦
お仕事

保育園に預けて残業している方が、電話のタイミングやお迎え時間について悩んでいます。

保育園に預けてて残業してる方、電話はどのタイミングでしますか?
また事前に目処をつけて何時にお迎え行きますって言ってますか?

今まで17時退勤→18時半お迎えだったので残業は30分しか出来ず(保育園は19時までです)、18時前後に今日は残業なので19時に迎え行きます、って電話してました✨
5月から復帰で近場に異動なんですがそうすると17時退勤→17時半お迎えって感じです✨

近いので恐らく毎日残業することになると思うんですがどれくらいで終わるかなんて正直分からなくて電話のタイミング悩みます😣

コメント

ひろ

うちは18時15分以降延長なので、18時頃に電話して延長お願いする旨とお迎えの予定時間伝えてます!

  • あいす🍦

    あいす🍦

    コメントありがとうございます!
    18時15分から延長なんですね😳うちは16時半から延長で🥺
    残業見込みは検討つきますか?
    私は終われば帰れるって感じなので何時にお迎え行けます、が言いづらくて😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私は遅めに連絡帳に書いています。
19時お迎えと書いておいて、残業で19時になるならそのまま。18時半になっても電話はしません。「今日は早いですね〜」で終わりです。
連絡帳より遅くなるなら電話必須ですが、早まる分には電話しません(^^)
1時間以上早まるなら電話しますが。

  • あいす🍦

    あいす🍦

    コメントありがとうございます!
    仕事をしてる時の流れを忘れちゃったんですが残業見込みで連絡帳に書いていいんでしたっけ😣?
    就労証明だと17時終業なので連絡帳にも通勤時間含めた17時半しか書いちゃいけないのかと思ってました💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園によるかもしれないですね!
    就労証明には就業時間と通勤時間が書いてあるので、先生は把握しています。
    その上で、連絡帳には残業見込みのお迎え時間を書いています。毎日残業だとして毎日電話していたら逆に迷惑ですよね。。。

    • 2月5日
deleted user

基本在宅なのですが、たまに出社する日は多めの時間書いておいて、1番下に、※早く戻れれば早めに迎えに行きます!
って書くようにしてます^^
大体18:30って書いておいて17:50くらいに迎えに行ってます👍✨