※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの激しい反応にイライラし、育て方に自信を失っています。子どもの気持ちを受け止めることが大切だと感じています。

母親に向いてないのでしょうか、、、

スプーンやマグでテーブルをたたく
お皿をひっくり返そうとする

やっちゃダメだよと言ってもぎゃーと怒りスプーンやマグを頑なに離さないので最終的には取り上げてしまい、さらにギャン泣き

それ以外にも主張が激しくなり、泣き叫んでいます。

娘なりに伝えようとしているのに、家事をしなきゃだったり手が離せない時にギャン泣きされると頭ではわかっているつもりでもイライラしてしまい、ダメなの!と怒ってしまいます。

子どもの気持ちを受け止めてあげるのが大切と何かのサイトで見たのですが、全然できてないなと、、、

わたしの育て方や関わり方がいけないから余計に激しく泣き叫んでしまうのでしょうか?
もう自信がなくなり、どうしたらいいのかわかりません。

コメント

もな💅🏻

1歳になったばかりの子に、だめなことを理解させるのは早い気がします。
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    何も言わないとやりたい放題の子になってしまうのではとついつい口うるさくしてしまって、、、

    • 2月5日
mama

息子も同じ頃そうでした。
私も努力はしたけど、イライラが爆発したら大きな声で叱ってました😅

きっと、お母さんってみんなそうです。
保育士のママ友が、イライラするよー怒るよー当たり前じゃーん!私も人間だもん!😂
って言ってたのを聞いて、
保育のプロでさえそうなんだから、初めて子育てする私がこうなるのも当然だって思うようになりました。

あと、こちらのイライラが子供に伝わる、というのは確かにあると思いますが、
それよりも成長過程として自己主張が発達する度に、ギャー!と泣いたり、物を投げたり、というのはだいたいどのお子さんにもあると思います。
(もっと大きくなると思春期とか反抗期とか)

実際に息子も手が掛かる時期と、わりとやりやすい時期とが繰り返しであります。

なので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • ポケ

    ポケ

    横からすみません。
    手がかかる時期とやりやすい時期が繰り返す、めっちゃわかります😅

    • 2月5日
  • mama

    mama

    追記です。

    ママ友の話聞いてからは、
    仕方ないなーと、まず自分のイライラを受け入れて、
    息子のギャースカは無の心で挑んでます(笑)
    この小猿はまだ生まれて2年だ。2年しか人間してないんだから、ダメ、とかそんな簡単にわからないよなー。
    仕方ない、仕方ない。とひたすら心の中で唱えてます😂

    もしよかったら試してみてください⭐

    • 2月5日
  • mama

    mama

    わかってもらえますか?😂
    ありますよね。この繰り返し😃
    内容はその時期でかわるけど、寝てくれるようになったと思ったら、食べなくなった、とか😂

    • 2月5日
  • ポケ

    ポケ

    うちの場合は、この前までは自分で食べてたのに、今は全部食べさせて!しかもママしか受け付けない!ってなってます😂
    ベビーカー大人しく乗っててくれたり自分で歩けたのに、今はベビーカーは全拒否ですぐ抱っこして!っていうし💦
    成長したなぁと思ったら赤ちゃんみたいになったりもしますよね💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけじゃないことに少しホッとしました。
    周りはみんな大人しい子ばかりだったので、、、
    今日から唱えてみます!

    • 2月5日
ポケ

その頃はどこの家の子もそんなんだと思いますよ!
今2歳の息子でも、スプーンでお皿叩いて、大きい音!とか言って楽しんでます😓

私は自分に余裕がなくなってくると声かけが適当になってしまい、結果息子の癇癪につながりやすいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕持つのって本当に難しいですよね、、、

    • 2月5日