
娘の幼稚園を選ぶ迷い。幼稚園Aは近くて人気少ない。幼稚園Bは遠いが倍率高く、記憶や情報あり。どちらがいいか。
まだ先の話ですが、娘の幼稚園をどちらにしようかと迷っています。
みなさんだったらどちらにしますか?
ちなみに今のところ小学校に上がるまでは専業予定です。
①幼稚園A
・自宅から徒歩10分弱、車では5分以内の距離
・道路を挟んで目の前に小学校(学区内)
将来的に友達が出来たらそのまま一緒になれた方がいい?
・園庭が狭い
・自宅から近いので何かと都合が付きやすそう
・人気がないのか、昨年度では2次募集があった
②認定こども園B
・自宅から車で片道10分程
・キリスト教
・私が幼い頃に通っていた幼稚園で、行事や1日の流れが凄く楽しかったのを覚えてるから娘も行ったら同じ体験が出来るかも?でも母には、当時と園長も違うし、あなたの時とは変わっちゃったかもよ?と言われた。
・幼稚園Aより募集人数に対しての倍率が凄そう
幼稚園Aは、園内を見学したわけでもないのでほぼ情報なしです。正直どんな行事があるかも不明です。ホームページも数年前で更新が止まっておりよく中身が分かりません。
認定こども園Bは、私の当時の記憶や、幼稚園Aよりホームページがリアルタイムでしっかりしてるのでそこで現況を得ました。
よろしくお願いします🙏
- ままり(5歳0ヶ月)
コメント

mama
どちらも見学してからの方がいいかなー?と思いますが…
私ならBを第1希望かな?🤔
HPあるのに更新してないこと
二次募集あることが気になります😅
うちも近くに認定こども園があり、だいたい近所の子はそこ(もしくは別の近くの保育園)に行くんですが、
園長先生に疑問を感じたので、車で8分くらいの幼稚園に来年度から年々少で通う予定です。
うちの場合は近所の子達とは毎日夕方遊んでるので、小学校に通うようになっても大丈夫だろうな、と。
(あとお隣さんのお嬢さんが来年度から年少で通うと聞いたので)
ままり
やっぱり見学して、先生方の雰囲気や園内の様子が分かった方がベストですよね(;´ω`)✨
幼稚園Aのホームページの更新の仕方も、行事とかではなく、砂場でお山を作ったよー!とか日常の写真とコメントだったので、正直ん?!と思いました😂
認定こども園Bは、毎月ごとのスケジュールの記載や、行事の写真も載せてあり分かりやすかったんです🙌
さらさんは、そのように決めたのですね💡
お隣さんと同じ幼稚園になると分かると、安心感ありますよね😊
長々とした質問だったのに、お返事ありがとうございました🌼