
2歳の男の子が可愛いと言われると怒る理由と、それをどう伝えるかについて相談したいです。
下らない質問ですみません。2歳の男の子がいます。お世辞抜きで顔が可愛いです。女の子みたいです。
目立つので、初対面の人にもよく絡まれます。
でも当の本人はやんちゃそのもので、最近は言葉の意味もちゃんとわかってきました。「女の子みたい」「まつげ長い」「可愛い」と言われるとめっちゃ怒ります。代わりに「カッコいい」類いの言葉を言われると、めっちゃニコニコします。そのニコニコした顔を「可愛い」とほめられるとまた怒ります(;´д`)大きな声を出したり、ベビーカーで暴れたり、2歳でも怒るとめっちゃ恐いので、外で可愛いと言わないでほしいのですが、人とかとがたつのも嫌だし…。可愛いというのが褒め言葉だとわかってもらうにはどうしたらよいでしょうか?
- りんりん06

ゆちなん
パパに「ママ可愛いね〜♡大好きだよ〜♡」などいっぱい言ってもらって可愛いをポジティブな印象になるようにするのはどうでしょう?もし、性差があるのならママからパパへでもいいと思います。
うちはまだ産まれてないのですがそんなに可愛い子が産まれたらいいなー(っ´ω`c)♡羨ましいなー♡思いました!

エリーサ
男の子にとって、可愛いは褒め言葉じゃないんじゃないですか?🤔笑
大人の男性に可愛いは言わないですよね!
2歳でも男の子だし、親は、カッコいいね〜って言ってあげればいいと思いますよ!
うちの3歳児も、可愛いねって言うと、カッコいいだよ!って言い返されます🤔
小さいながら、感じるものがあるのかもしれないですね(o^^o)

らら
男の子あるあるなんじゃないですか?
かわいいと言われたら、後からでもその場ででもお母さんが、かっこいいだよねー(^-^)と言えばいいのかなーと。

退会ユーザー
我が家もそんな感じですよ。
4歳になったばかりの子ですが、可愛いって言われるたびにカッコイイでしょ!って突っ込んでます。
男の子はよくあると思いますよ。
ママがその場にいるのでしょうから、
◯◯は男の子だからカッコイイだよね〜って言えばいいですよ。
私もずっとそうしてきました。(親バカですね…笑)
後は服装とか?
戦隊モノに興味があるかと思いますので、カッコイイ感じの服装にしてあげるのもいいと思います。
今ではイケメンだね〜って言われることが増えてきましたよ。
コメント