※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が後追いが激しく、1人遊びが苦手。家事や育児で忙しい中、どうしたら娘が1人で遊んでくれるか悩んでいます。他のママさんたちはどうしているのか、オススメのおもちゃなどありますか?

1歳9ヶ月の娘がいますがいまだに後追いが激しいです。
1人遊びはほぼしてくれないというか、私が隣にいたらある程度遊んでくれますが、私がキッチンに立つと泣き、他の部屋に行くと遊びをやめてすぐついてきます😓
周りの同じ月齢ぐらいのママたちは昼間にお菓子作りしたり編み物していたりして、うちは到底そんな余裕はありません。
普段は保育園、私は仕事で、帰ってからごはんの準備をしているときは主人に遊んでもらっていますが、
休日旦那がおらず子どもと2人のときはずっとつきっきりなので、唯一家事ができるのは昼寝をしてくれる2時間ほどです。
その間に夕食を作っています。
あとは「おかあさんといっしょ」は唯一好きなので、どうしても困った時は録画を見せています。
同じ月齢ぐらいのママさんたちどうですか?
どうやったらもっと1人で遊んでくれるんでしょう?
また、オススメのおもちゃなどありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです。
1人遊びはまず無理、テレビも見ないで、常に私の気持ちが自分に向いてないと嫌な息子です。
トイレの個室にもついてきて、終わるまで待ってます。
夜泣きもあるので休まる時がないです。
なんでひとりで遊ばないの!?なんて謎にキレてしまうことも多々です。
毎日疲れますよね。

  • ミミ

    ミミ

    同じ方がいて嬉しいです😭
    トイレまでついてくるとは…ツラいですよね😭
    休まる時がほんとなくて…💦
    早くひとり遊びしてほしいですね😢

    • 2月7日
ママママリ🔰

私のところも同じです。
次から次へと要求されて、一息つく暇もなくて、、同じく唯一の休憩が昼寝です。
お仕事お疲れ様です。その上休日もワンオペだなんて…
お昼寝してるときは一緒に横になって休んでくださいね。
おもちゃ、好きそうなものを買いますが、好きなのは好きだけど一人で遊ぶのが難しかったり、絵本が好きなので読んで欲しかったりと、まだまだ一人遊びが難しいんだろうなぁ、と一緒に遊ぶ時間を作って家事は適当にしてます。

  • ミミ

    ミミ

    おもちゃん好きそうなのを買ってみるものの全然興味なかったりで、結局家の中にあるものがおもちゃになってたりします😓
    うちも絵本は好きなのですが読んであげないといけなくて💦
    家事は適当にと思うのですが、要領が悪いので色々時間がかかってしまい、休憩時間までたどりつけません😢

    • 2月7日
異端

最近は、キッチンに入れたり、料理の様子を見せるようにしました。キッチンはもちろん、カオスにはなりますが…😅

YouTubeの、アンパンマンの人形が出てくる動画が好きなので、それをテレビに映したりしてます。好きな動画の時は一人でソファに座ります

  • ミミ

    ミミ

    キッチンに入れると色々引き出し開けたり冷蔵庫開けたりされると思うのでまだ入れる勇気がなくて😢
    YouTubeはたまにみせますが、どのくらいの時間みせてますか?

    • 2月7日
  • 異端

    異端

    ほんとにほんとにカオスになります…泥棒が入ったかと思うくらい…
    自分の用事が終わるまでなので、数分の時もあれば、胃腸炎で倒れてた日は一日中見せてました!

    • 2月7日
  • ミミ

    ミミ

    泥棒が入ったくらいって、相当すごそうですね💦
    日によって時間違うんですね!
    やはりなるべく自分の用事を早くすませたほうがいいですね!

    • 2月7日