
コメント

ゆん
毎日育児お疲れ様です。
私も長男が生後6ヶ月の時に妊娠が発覚しました。
つわりもありましたし離乳食作るのも大変でした💦
しかも、まだ歩けなかったので抱っこも当たり前で・・・💦
本当に大変ですよね💦

まま
私はもう無理だったので上の子連れて実家に来ました。。
-
ららら
良い選択だと思います!
うちは絶賛人見知り期、いつもギャン泣きで、実家いくの躊躇します。- 2月5日
ゆん
毎日育児お疲れ様です。
私も長男が生後6ヶ月の時に妊娠が発覚しました。
つわりもありましたし離乳食作るのも大変でした💦
しかも、まだ歩けなかったので抱っこも当たり前で・・・💦
本当に大変ですよね💦
まま
私はもう無理だったので上の子連れて実家に来ました。。
ららら
良い選択だと思います!
うちは絶賛人見知り期、いつもギャン泣きで、実家いくの躊躇します。
「離乳食」に関する質問
体調悪くなる前兆でしょうか。 下の子が昨日の夜といまさっき離乳食あげてたらいつもだったら食いつきよくてもっとくれー!って感じなのにオエオエ言いながら食べるんです。それとかなんか喉につっかかった感じ?のような…
10ヶ月です 離乳食でパクパ使って白身と黄身2パックずつ購入し あげ切りましたが今のところアレルギー反応ありません。 パクパのあげ方がわからず増やしていくの知らなかったため 最初は1つを2日おきにあげて その後は2…
今日で7ヶ月になる息子がいます。 最近はミルクを180ml〜220mlを気分で飲む感じです。 間は3.5時間から長い時は5時間後でも大丈夫な時もあります。 基本4時間おきで、1日5回くらいです。 離乳食はお昼頃に一回で、お粥小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ららら
大変ですよね…いつか終わりがくると思って、辛抱してますが、限界に近いです。
3人育児されてて尊敬します。