
中折れタイプのお風呂場の扉の事故防止策について、外鍵がないため、壁やドアに痕を残さずに安全にする方法を知りたい。残り湯やシャンプーの対策は取っているが、扉を開かないようにするアイデアを求めている。
写真のような中折れタイプのお風呂場の扉、事故防止策はどのようにすればいいでしょうか?
古いタイプのため外鍵はついていません。
賃貸のため、付近の壁やドアに痕が残るようなことも難しいです。
とりあえず今は、残り湯は必ず捨てシャンプー類は手が届かない所に置くようにしていますが、それだけでは少し不安なので扉を開かないようにしたいのですが…
無理ならゲートをつけるかお風呂の栓を外して隠しておくしかないかなぁと思っているんですが、何かアイデア有れば教えて欲しいです😃
- はじめてのママリ🔰
コメント

とみー
浴室の前か入り口付近にベビーゲート設置したらどうですか?☺️

もちもち
上の方にロックありませんか?
真ん中の上の所です!
-
はじめてのママリ🔰
こちら借り物のお写真でうちのには鍵ないんです😭
紛らわしくてすみません。- 2月5日

ユウキ
粘着式のチャイルドロックを上の方に複数個つけてみるとかどうでしょうか🤔
うちは部屋を区切ってるパーテーション(中折れタイプのもの)をチャイルドロックでくっつけてるので、いけるかなと...
-
はじめてのママリ🔰
試してみます!
ありがとうございました!- 2月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱりゲートしかないですかねぇ💦