※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

保活に苦労し、育休延長を検討中。復帰か悩む理由は子供との時間、コロナ不安、仕事との両立。小規模保育園に通う予定。復帰か悩んでいる。

4月から0歳10ヵ月で小規模保育園に通う予定です。ほぼ復帰するつもりでいますが、辞退して育休延ばしたいという気持ちが消えず、皆さんのご意見を聞ければと思いました。

元々は会社の人達が0歳で復帰している人が多いのと、激戦区で1歳はその中でも一番激戦、4~6月生まれは1年近くいられて0歳4月で申し込めるから保活的に有利というのを見たりで、何の疑問もなく0歳4月で復帰するつもりでした。

なので30園くらい見学に行き、認可は15くらい記入、認可外も10個近くエントリーしました。近くの5歳までの園は全て落ちました。

それだけ復帰するつもりで、保活を頑張ったのに育休延長すれば良かったという気持ちが消えません。

理由としては
・とにかく子供がかわいくて一緒にいたい
・コロナが心配
・仕事との両立が不安。育休中にやるべきことを全て終わらせて復帰したかったが、あと2ヶ月では無理そう、あと1年あれば出来る、要領が悪いので何をするのにも時間がかかります←この理由はかなり大きいです。
・0歳なら行きたい保育園に受かるかと思っていたが落ちてしまい、小規模保育園なので3歳クラスで転園が必要(加点がつくなどの措置があるので、うまく行けば0歳で落ちたところに受かる可能性も高いと見込んで小規模保育園を記入しました)
・育休手当は辞退してももらうことは可能、次回の保育園の申請で不利になることはないのは役所に確認済

ただもう会社には復帰すると話しましたし、復帰するつもりでいます。その理由としては
・激戦区なので1歳加点なしで認可は難しい、今回受かった小規模なら受かる可能性もあるかも?認可外でおさえられそうなとこは一応あります。ただおさえられそうなところは少し微妙です。
今年はコロナで辞退や見送る人も多いと聞くので、1歳が更に激戦の可能性が高い、同じ地域にマンションが今年出来るので、更に激戦になりそう
・育休手当と給料-保育料だと、月々はおそらくマイナス2万円くらい働いた方が少ない。ただボーナスがあるので、うまくいけば年間100万円くらいプラス←私はこれくらいなら休んで子供と一緒にいる方がいいと思ってしまっていますが。
・私と2人でこもりっきりより、子供の発育にとってはいい可能性も高い

5月末生まれですし、激戦区なことを考えれば復帰ですよね。ずっと気持ちが定まらず沈んでいるので、気持ちを整理したいのと叱咤激励をいただければと思い投稿しました。

コメント

Kotori

こんにちは😃
お気持ちめちゃくちゃわかりますよ!
子どもは可愛いですよね🥰

こればっかりは自分の人生なので後悔のないようにされたら良いと思いますが、私は8か月から子どもを保育園に預けて復帰しました!
小さいので慣れも早く(個人差ありますが一般的にそう言われてます)、とても良い保育園で安心して働くことができています。

 時短勤務とかは可能ですか?それならお子様との時間も少し取れますし。
 来年預けられる保証もなく、更に保育園入れなく復帰できる保証はないので、いまこの状況であれば復帰の覚悟を決めた方が良いと思います😀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    長文読んでいただき早速の返信ありがとうございます。

    8ヵ月で復帰され、小さい方が慣れも早いというのは励まされました。

    時短は可能です。会社の風土的にマックス1時間、時短をとると仕事は大変になるので、間に合うなら時短しない人もいるという感じです。

    仕事を辞めるつもりがないなら覚悟決めた方がいいですよね。ありがとうございます。

    • 2月5日
  • Kotori

    Kotori

    働いてもあまりプラスにならないと余計そう思っちゃいますよね!とてもわかりますよーー。
    やはり自分が産んだ子を見ていたいのはみーんな一緒で、最初は涙涙の別れです。でも、おそらく2か月もすればお互いなれて、子どもの成長も感じられます🥲
     あと!一歳半くらいから急激にイヤイヤ期とかでずーっと子どもといるのは結構大変だと思います😀
     理想で言うと来年預けられたら一番良いですよね😅
     コロナもあるし尚更悩みますよね、、、、
     お母さんの気持ち、共感してくれる人たーくさんあると思います。
     会社には迷惑かけてしまいますが、あと数日悩んでしっかり答えを出してみてください。
     保育園さえ自分のタイミングでみんなが預けられたらこんな悩むことないのですよね。
    本当に世知辛い世の中です😪

    • 2月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    正直あまりプラスにならないので、専業主婦状態で手当ももらえるなんて何て幸せなんだって思ってしまってます。

    みんな葛藤してるんですよね。そういうことを実感出来たので皆さんのご意見伺えて良かったです。

    皆さんそれくらいになると大変っておっしゃいますね!今のところは仕事するより全然楽だし幸せって思いますけど、きっとこれからですね💦延長したらしたで大変過ぎて預ければ良かったとかなるかもしれませんね😂

    • 2月5日
  • Kotori

    Kotori

    いずれにしても、、子育てって覚悟が必要です。
    可愛い子どもを選ぶか、可愛い子どものためにゆとりある暮らしを選ぶか😃
     どっちもバランスよくが理想ですが、中々ねぇー。 
     本当に預けたいタイミングで預けさせてよって感じですよね☺️

    • 2月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    子育てって覚悟が必要ですってお言葉をもらって、私は欲張り過ぎてたと思いました。
    どちらもは無理ならこうすると決めて努力するしかないですね。
    優しく共感して下さって本当に嬉しかったです。

    • 2月5日
  • Kotori

    Kotori

    私もめちゃくちゃ悩みましたし、保育園決まってほっとしても、やっぱり一緒にいたい!!ってみんな通る道ですよ🥰🥰🥰

    だから大丈夫!
    そして、保育園行ったら今度風邪とかでめちゃくちゃ休んで会社に言いづらいとか休みにくいとか色々でてきますけど、子どもファーストで覚悟決めて、表面上だけ謝れる面の皮の厚さを身につけましょう😮

    • 2月5日
ぴよこ

1歳になってないのに預けるの、さみしいですよね😭
うちは激戦区ですが上の子は2歳児から入園させました!
奇跡的に受かりましたが、たまたまその年代が少なかっただけのようです💦
娘は兄弟加点があるので1歳児では入れましたが、やはり1歳児はかなり厳しく公園でたまたま会ったママさんは落ちたと言ってました💦
今回はすでに復帰すると伝えてしまっているし、それでさらに来年1歳児に入れなかったら「入れなかったので延長を…」というのもかなり印象も悪いのかな、とは思います💦
(育休が3歳まで取れるのであれば、周りの目を気にしないのなら1歳児がダメでも2歳児でもしかしたら受かるかもしれません。)
2歳までしか育休がとれないなら、万が一1歳児で認可外にも入れなければ退職しなければならない、というリスクはありますし…
万が一ダメなら仕事辞めて幼稚園でもいっか!と思えるならいいと思います😊
でも、そうでなければ0歳4月で入っておかないとかなり厳しいかと思います😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2歳児から入園とはうらやましいです!
    うちは育休2歳までなので、1歳クラスにかけるのは退職のリスクありますよね。退職は考えていないので…
    ご意見ありがとうございます。

    • 2月5日
ママリ

我が子も今年の4月に入園させます。
理由はたしかにどちらもわかります……
我が子と離れるのは寂しいです。
でもそれが早いか遅いかなので、それを育休延長したから拭えるかといえば拭えないと思います。コロナも家にいれば必ず安全なわけではないですし💦
保育園に入れるよりリスクは低いと思いますけど、収束が見えないし感染者も落ち着くことを知らないので伸ばすだけ伸ばしても結局気持ちと収束の見込みがなければ育休延長の意味がないかなと思いました💦
わたしも小規模保育所に話を聞きに行きましたが、3歳以上のお子さんはおられませんか??わたしが見学に行った所はいました!!
あくまで転園が必要と言ってるだけで、希望ならばそのまま3歳以上も進級できると言われました!!園によって違うかもしれませんが、確認はしたらいいかもしれませんね💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コロナはもういつまでかわからないから割りきるしかないですよね。

    うちの小規模は2歳クラスまでです。転園は有利には出来るので、多分問題ないと考えていますが、不安はあります。

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    退職を考えておられないようなので、それなら有利な方がいいと思います!!
    やはり私の住んでる地域でも全滅だった方は多いようです💦
    1歳児クラスはどこもいっぱいですね💦
    一応そういうみんなが入れる省令があるのか市役所に問い合せてみてはどうでしょう??

    • 2月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    どこも1歳は厳しいですよね。
    小規模の転園については役所でかなり確認しました。それで遠い園に長く通うより、3歳から近い園になる可能性もありそうなので希望しました。小規模保育園も増えているので想定通りになるかはわかりませんが…

    • 2月5日
すー

そこまで激戦区なら迷わず入園して復帰します💦復帰したい時に必ず預かってもらえる先があれば別ですが😣短い期間で見れば保育料も高いしそれくらいならって思いますが、万が一預け先がなく仕事を辞めることになればその後の収入が違ってきますよ💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに辞めることになったら大変ですもんね。最近引っ越して激戦区に住むことを決めたのは自分なのでしょうがないですね。

    • 2月5日
悠 はるか

こんにちは。6月生まれて0歳で復帰しました。私も復帰したくなかったのでお気持ちわかります。
文章読ませていただいて、復帰された方がいいのではないのかなと思いました。理由はやはり、保育園が激戦区ということです。うちも激戦区で1歳入所だとフルタイムかつ兄弟加点などがないと希望はなかなか難しく、小規模にひっかかればいい方で、時短をしている子はほとんど認可外でした。認可外だと認可空いたら小規模に移動、そこからさらに小規模卒業したら大きなところに異動と、とても大変です💦途中でもし二人目が生まれて育休とかとることになったら保育園に入れないこともでてくるかもしれません。

あと、私も要領が悪いのですが、やるべきことを今の時点でできていないなら多分復帰を一年伸ばしてもできないと思います。(すいません💦)
男の子は特に、歩けるようになったら動き回るし起きている間は目が離せず、寝ている時に家事をします。逆に保育園に預けた方が自分の時間を持てる気がします。

私も復帰した当初は寂しくて寂しくて、忙しいし熱は出すし大変でした
が、今となっては預けてよかったです。保育園さまさまです。いろんなことができるようになるし、お散歩行って体力消耗してくれるから夜も寝てくれるし、栄養満点のご飯食べさせてくれるし、何より子育てを一人で抱え込まなくてよくなったので気が楽になりました。大丈夫ですよ!!子どもを愛してくれる方達が増えるだけです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    激戦区だとそういうことになりますよね。うちの地域も1歳は認可外しか無理というのをよく聞きます。2歳で転園出来るかも難しいですしね。認可外→小規模→大規模だと子供への負担が大きいですね。

    おっしゃる通り1年後もまだ終わってないって言ってそうです笑
    男の子で最近でも目が離せないと思ってきたところなので、更に目が離せないなら何も出来なそうですね。
    今となっては預けて良かったとのこと、よんでいて涙が出てきました。寝かしつけに苦労しているので、いい方向に変わればいいなと思います。
    すごく勇気づけられました。ありがとうございます。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私は逆に0歳の4月なら受かるだろうと大型しか申し込まず、落選してこれから2次募集で小規模に出したところです🤣(小規模しか空きなし)

しかしお気持ちすごーくわかります。可愛い盛りだからまだこのまま一緒にいたくて、落ちていいやとか、受かっても辞退して一年延長しようって思ってました。
でも落ちたらそれはそれで焦って(笑)、小規模の見学に行ってみたら、すごく先生たちが息子を可愛がってくれて、ここでゆっくり可愛がってもらうのもいいなって感じました。保活はめんどですけどね、不安ですし。🥲小規模に通わせてた友達とか、みんな手厚くていいよーって絶賛しますよ👏
年の近いお友達と触れ合わせることも、自分ではやってあげられない遊びとかしてもらえるのもいいなぁと…自分で毎日外に連れて行ったり支援センター行ったりお昼ご飯用意したり。。。そこを助けてもらえるという意味で見たら、預けるのもいいことかなって思えました。
来年の4月に同じ小規模に受かる可能性高いなら延長でいいや!と思ってたけど、2人目も考えたいし(連続育休、私は気まずいです💦)2次募集で小規模受かったら復帰するつもりです…!寂しいですけど😭
参考にならない回答ですみません。😩

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    うちの小規模も空きがあり、来年でも入れたんじゃないかって思ったのも延長したくなってしまった理由の一つにあります。
    ただ小規模が不安で色々調べたんですけど、手厚くていいっていう意見ばっかりだったんです。0歳~2歳は手厚く見てもらい、3歳から大きな保育園に行くというのも悪くないのかなとは思ってます。
    私は申し訳ないことに毎日外に出てるわけでもなく、離乳食も凝っているわけではないので、むしろ保育園の方が子供にはいいかもしれません😂
    私も2人目考えてます。連続育休の方が楽だなとは思ってましたが、確かに気まずいし、出来るかわからないし、育休中にとらないなら今復帰した方がいいですね!高齢出産なので早い方がいいですし。そこはあまり考えてなかったので、教えてもらえて良かったです。
    小規模に通う可能性のある方のお話聞けてありがたいです。内定をお祈りしています。

    • 2月5日
ママリ🔰

こんなにたくさんの方からお返事をいただけると思っていなかったので、質問して良かったです。
待機児童が問題になっている中、批判ばかりになってもしょうがない内容なのに親身になって下さって、感激しました。

私はあれもこれもと欲張っているなと思いました。
minokottonさんの子育てって覚悟が必要ですって言葉が響きました。

引き続きご意見あったらお願いします。

はじめてのママリ🔰

子どもともっと一緒にいたいって、とてもいいお母さんだなぁと思いました!!
うちは1歳2カ月で4月から保育所に入れる予定です。産む前は2歳くらいまで家でみたいと思っていましたが、ワンオペで娘と2人きりの時間が長すぎて、正直大人としゃべりたい、仕事復帰したい、コロナ渦で外出自粛もあり、仕事という外出できる真っ当な理由が欲しいと思ってしまっています。
もちろん、娘のことはとても可愛いんですけどね。
不妊治療で授かったこと、年齢のこともあり2人目の妊活も視野に入れて育休3年取得しましたが、保育所優先で4月(慣らし保育の加減で実際は5月)に復帰を決めました。
コロナが落ち着いている頃、幼児教室に通っていましたが、他の子供や先生との触れ合いがとても楽しそうだったし、わたしでは到底無理な遊びや教育もしてくれるし、是非とも娘のためにも保育所に入れたいと思いました。もちろん、保育所は見学行きまくって厳選しました。
4月まで不妊治療頑張って、できたらそのまま妊娠中ですが仕事復帰して第二子の産休、育休取得、できなかったら1年は仕事に専念して1年後に仕事変更かアルバイトにする計画です。職場にもこのことは伝えてあります。

わたし自信も欲張りな考えだと思いますが、色々考えて努力すれば悔いが残らないかなぁと思うのでいいと思います。
ママリ🔰さんにとって納得のいく選択ができますように♡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私はインドア派で外出自粛などが苦にならず、仕事の人間関係が面倒と思ってしまうので、前向きで素晴らしいと思います。

    色々考えて計画されて職場の理解もあるようで理想的です。

    確かに保育園に行った方が色々な経験が出来て子供も楽しいですよね。
    寂しいのは私の方ですね💦

    前向きに考えられるようなご意見ありがとうございました。

    • 2月5日
ママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました!
初めて質問しましたが、自分勝手な質問に親身になって答えて下さり、涙が出るほど感激しました。

同じく0歳で復帰した方のお話や、保育園に預けるのは子供にとっていいというお話や、預けるのが寂しいのは皆同じということや、小規模保育園に通わせてた方が絶賛していたというお話など背中を押してもらえました。
またままりさんの二人目を考えてるなら復帰が早い方がいいという話が、確かにそうだなと思い、一人で考えていても思い付かなかったので、ご意見聞けて良かったです。

不安はたくさんありますが、頑張ります。本当にありがとうございました✨

yumi

息子は7月産まれで、今生後6ヶ月です。わたしは第1希望の保育園に受かったのにすごく悩みました。
本当に毎日居るのが当たり前で、0歳はとてもらかわいいです。
しかし、育休っていつか復帰しなければ行けないので覚悟を決めました。
初産ですし、仕事の両立出来るかなと不安でいっぱいです。
コロナも心配ですよねーでも、ひきこもりもいつまでかと思いますし、保育園がきっと楽しんでもらえると信じてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    毎日一緒に居るのが当たり前なのに寂しいですよね。
    でも確かにいつか復帰するのは一緒ですもんね。
    私も初産で両立が不安で仕方ないです。
    どんどん好奇心旺盛になってきたので、色々な経験が出来て子供にとっていいことだと信じてます。

    • 2月7日
ハナ

同じく5月生まれの子の母です。叱咤激励をとのことですが、逆の意見で申し訳ございません。同じ境遇だったので、思わず…。悩みに悩んで4月の申し込みは見送りました。5月の申し込みは1園のみ記載し、落ちれば延長希望してます。会社には当初復帰するつもりで話していましたが、正直にコロナの状況もあるため育休延長したいと伝えました。
とにかく母が楽しく幸せであるのが1番と自分に言い聞かせてます。自分も母が楽しそうだと嬉しかったからです。
こんな意見どうでしょうか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    申し込みを見送ったんですね。私は受かってからだったんで往生際が悪かったです💦
    正直羨ましいと思ってしまいましたが、お互い選択した道が正解になるように頑張りましょう!

    • 2月7日
ピー

その後どうですか。
状況が似ていたのでコメントさせていただきました。

わたしも子どもが10カ月で復帰予定でしたが、まだ一緒にいたいと後悔しています。
あんなに仕事復帰したい!とやる気満々だったのが嘘のようです。。
毎晩、復帰が憂鬱で子供と離れるのが寂しくて、保育園の準備も何も進みません。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私は復帰します。復帰憂鬱で何も手がつかなかったのでお気持ちすごくわかります。

    私は皆さんのご意見を伺って前向きになりました。
    とはいえ申込前に戻ったら近いところだけ希望して、落ちたら延長という方法でも良かったかなぁと思ってしまいますが。希望していたところが軒並み二次募集していたのもあって。

    ただ2人目を考えているなら早く復帰した方がいいというお話を聞いて、計算してみました!笑
    そしたら育休中に連続育休だと断乳してタイムリミットがある中(さすがに育休明け妊娠してますは言えないので、そのまま連続で入れるところまでがタイムリミット)妊活して、授からなかったら、一定期間妊活ストップ、復帰した場合は断乳か卒乳後しばらくしたら妊活スタート出来るので、年齢的にはそちらの方がいいと思いました。

    でも完全に吹っ切れたというよりは自分を納得させるために色々と理由を探しているという感じです。

    ピーさんも決断されたらコメントいただけたら嬉しいです。

    • 2月14日